
夜型で子育て苦労している方いますか?共感できる方コメントください。早寝早起きの生活に悩み、ワンオペで体力不足。夜更かししたいと思っています。
夜型の人いますか?
子育て苦労しませんか😓?
共感出来る方だけコメントください
元々夜型でずっと出勤時間が遅い職場だったので
子供産んで早寝早起きの今
めちゃくちゃ苦労します🤦♀️
昨日運動会で疲れ果てて一人時間欲しくて
夜中激安ワインをドカ飲みして気づけば2時…
土日ワンオペなので今日も子供と二人きり
どこかお出かけしてあげたいのに身体が動かず
こんな良いお天気なのに
まだ出発できずにいます
早い時間に寝れないし寝たら確実に夜中に起きるし
1時や2時過ぎないと寝れないので
次の日仕事ある日やワンオペの土日はきついです
一度でいいから夜中思いっきり夜更かしして
朝もダラダラ起きたいです😂
もう少し先かな…
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ろくでもない親の元で育ったのもあり、小学生の頃から深夜まで普通に起きてるような夜型です😇
仕事も産んだばかりの頃は夜間保育にいれて、夜仕事してましたが子供には合わなかったようで昼職に転職
キツイですよね~(笑)
むしろ朝起きて昼動く生活してたら親のこっちの体調が不調で…笑
育児5年目にしてほんとここ1ヶ月くらい?で22時頃に寝て、5~6時に起きる生活に身体が慣れてきました!
でも本当は夜動く生活がいいな~と思ってます😂

m🍏
分かります〜〜!!
夜型です😂
今日も2時に寝て6時に起こされました😇
下の子が1歳なので休みの日でも早起きさせられますが、3歳くらいになったら遅起きしてくれないかな…と思ってます…🫠
コメント