![ききき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今時期風邪流行ってるから、娘さんの体が弱いとかじゃなく時期的なものじゃないですかね?🥲
早く良くなりますように。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも手作り離乳食で頑張ってましたが、こればっかりは保育園の洗礼ですね😭💦
うちも慣らし保育大丈夫だったのに通常になった瞬間に発熱だらけでした💔
小規模にした所で、集団生活は初めてなので風邪菌などは貰ってくるし、それで耐性がついてくるのでみんなが通る道って思った方がいいかもです😭
-
ききき
小規模もダメですか😂転園が負担になるだけですね😂
- 10月13日
-
ママリ
小規模なので多少なり違うかもですが、こればっかりは働くママさんの宿命です😭
わたしはパートなので基本私が休んでいますけど、正社員の友達は旦那さんと協力しながら休んでるみたいです!!
でも基本はママが休んでることの方が多いですが…- 10月13日
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
保育園の洗礼大変ですよね😭
うちは行ける時は連続で行けますが、一度風邪や感染症にかかると連続で1週間休む・・とかよくあります💦
同じクラスの子でなかなか5日間通えていない子もいます。
こればかりは仕方ないと思います😭
小規模園の方が人数少ないですし、上のクラスとの合同保育園もないのでリスクは多少下がるかもですが・・・それが理由で転園しても、一定風邪は引くので仕方ないと思います😭
-
ききき
仕方ないものなんですね😂😂
仕事が続けられるか不安で仕方ないです😅- 10月13日
ききき
時期的なものならいんですけどね…保育園通い初めて1ヶ月半ずっと体調不良ですし通う前も月1で体調崩してたんですよね🥹笑