![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校入学について、校区外の場合は申し込みが必要ですか、それとも自動で割り振られますか?
来年小学生になるのですが、
今は通う予定の小学校の校区外に住んでいます。
小学校へ入るのは各自申し込みをするのでしょうか?
それとも住所で勝手に割り振られその校区の小学校の案内が届いたりするのでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
![★maman★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★maman★
私の住む地域では、現住所で自動的に振り分けられ、未就学児健診の案内が届きます!
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
自動的に割り振られ案内が来ました^ - ^
違う学校に通う場合のやり方も記載してあったので大丈夫だと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今の住所の校区で自動的に割り振られて案内が届くので、とりあえず就学前健診は今の校区の小学校で行なって、校区外に通う理由などを記入するところがあれば書きます。
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
自分の住んでるところは
就学前検診の案内は郵送で送られてきます。
校区外の学校へ通いたい場合は、秋ごろに個別に教育委員会に申し出る必要があります。
校区へ進学する場合の手続きは不要でした。
「自治体名+小学校+校区外」とかで検索して、自治体のHPや教育委員会のHPの説明みてみると良いと思います💡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さんご回答ありがとうございます😊助かりました🙇♀️
コメント