![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のパニック発作が悪化しており、お薬の処方に不安を感じています。木曜日の診察で相談する予定ですが、自己判断は避けたいと考えています。
妊婦になってからパニック発作が始まりました😭
原因は嘔吐恐怖症です。
初期のつわりも強烈でしたが、
後期になってパニック発作が悪化してきた気がします。
中期に入る少し前あたりから心療内科に通い出し、デパスを頓服で飲んでいたのですが、頓服では辛くなり1日1錠は服用するように変更になりました。
それで落ち着いていたし、飲まなくても我慢できる日もあったのですが後期になり夜中に盛大に吐いてしまった事でまたパニック発作が悪化してしまいました。
夜中に吐いてしまった事で寝る前に飲まないとまた吐いてしまうと思い必ず1錠飲まないと夜は動悸がしんどくなります。
そして、日中も吐き気がずっとあるので飲まないと過ごせないくらい辛いのですが、先生としては1日1錠でという考えです。
私の希望として伝えていたのは、妊娠期間が終わったら減薬するという事だったので、少しずつ減らしてくれているのだと思いますが今は1日1錠ではあまりにも辛すぎて1日1日を過ごすのがかなり辛い状態です。
木曜日に診察があるのでその時に相談してみようと思うのですが、必要最低限のお薬しか処方されておらず少しずつ減っていくお薬に不安感を感じてしまっています。
総合病院に通っているので、気軽に受診はできず木曜日まで頑張ってお薬を足らせるように過ごすしかないのかなと思うのですが、総合病院に通う前に通っていた心療内科でプラスでお薬をお守りとして持っておく為に追加で処方してもらいたい気持ちになっています。
それはやっぱり自己判断になり今後の治療に差し支えるでしょうか...よくないですかね、、、
どうしたらいいのか分からなくなっています。
メンタルやられているのでなるべく責めるような言い方はしないで欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
デパスだから、多分たくさん出せないんだと思います。
デパス何ミリですか?
半分にして、2回分にしてみたらどうでしょう?
私もパニック持ち、妊娠中は地獄だったのでお気持ちわかります。
私は軽いものを朝昼晩もらってましたが、頓服の強いのはなくなりました。それが発作のとききつかったです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
デパスは0.5mgを処方されています。
0.25mgにして飲んでみるという感じですよね😣
やっぱり抗不安薬の中でデパスってあまりよくないんですかね...
聞いても大丈夫でしたら教えて頂きたいのですが、はじめてのママリさんの妊娠中のパニック発作はどのような感じでしたでしょうか😣?
お薬は妊娠中だから弱目のお薬を処方されていたという事でしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうです。0.25にして飲むイメージです。
真ん中に先が入って切りやすいのもあるんですが、確かかなり前デパス割って飲んだ事あります。作用が早い分、切れるのも早いため、依存性が高いんだったと思います。
私の場合は、初期は食べつわりで、空腹から吐き気がくると、不安感や眩暈が強くなって
後期は、気持ち悪くなると不安感がつよく、ソワソワして、喉が詰まる感じに発汗とか震えでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
明日それで試してみます!
確かに即効性はあるけど持続力はないかもです。
依存性が高いって言われました💦
後期の症状同じです...
出産後は症状落ち着いた、悪化したどちらかと言えばどちらに当てはまりますか?😭
色々質問してしまいすみません!