![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビースイミングに行くか迷っています。顔に水をかけるのが苦手で、トラウマになるのではないか心配です。育休中に行くべきか、少し大きくなってから行くべきか悩んでいます。
プール通われたことがある方お願いします🙇♀️!
ベビースイミングの体験に行こうかと思っているのですが、シャワーやお風呂では顔に水がかかることを嫌がります😭
泣くまではいきませんが、毎回ぷはーー!!と驚いて顔をこすって困っているような様子です😂
ちなみに沐浴の頃から顔には水かけていますが、克服していません😂
このような様子でスイミング行っても楽しくないかな、トラウマになったら嫌だなーと思ってはいるのですが、育休中に行ってみたいなとの思いもあります!
もう少し大きくなってからの方がいいですかね??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シャワーやお風呂とはまた違うので、案外プールは楽しめるケースもあるかもです!
もし体験とかがあるなら、まずは一度体験に行ってみるのはアリかなと思います!👍
三女は6ヶ月でベビースイミング行ったんですけど、私の体から離すとちょっとグズグズしたけどぴったり抱っこしてれば大丈夫でした!
もう少し大きくなってからだと、うちの次女の場合は2歳すぎてから行ったら初回からプールに投げ込んでもキャッキャ笑ってました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月からベビースイミング行ってます👶🏻✨
うちもお風呂では焦って手でゴシゴシ顔拭いてます🤣
でもスイミングでは抱っこでゆらゆらしてるので嫌ではなさそうです☺️
プールサイドに座ってから飛びこむ?のが大好きみたいで座らせるとニコニコで叫んでます🤣💓
うちは上の子がコロナもあり年少さんくらいまで大きなプールに行ったことがなく、恐怖心がすごいので赤ちゃんのうちから慣れてた方があとあと楽かもです🙂↕️👌🏻
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
水面に顔をつけるわけではないし、ゆらゆら浮かぶだけなので、大丈夫だと思いますよ!
体験行く価値ありだと思います😊
コメント