![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の言動に困っています。産後の対応が苦手で距離を取っているが、旦那からは責められる。義母の行動についてどう思いますか?要意見。義母の言動に悩み、旦那の対応にも不満。義母の性格なのか疑問。
義母の言動について😢
長くなります😭
義母が産後本当に生理的に苦手になってしまい、
距離を取っています。冷静に考えたら私が大袈裟に
騒いでるだけかもしれないですが、
義母のことに関しては冷静に考えられず、今でもまだ生理的に苦手で、産後数回しか会っていません。
義母のこの言動、皆さんはどう思いますか😢
ご意見いただきたいです💦
旦那は、そんなつもりないのにうまく付き合えないの?と私を責めてきます💧
(ママリでも何度かご相談させていただいている内容も
ありますので、読んだことのある内容の方いらっしゃいましたらすみません💦)
産後入院中
・出血多量で、緊急帝王切開ギリギリで体調が優れなかったのですが、写真送ってください。と私に逐一連絡がくる。
・義母から実母へ連絡が来て、娘は今は体調が優れてない😢と伝えたところ、
私に「詳しくこと何も知らない」と入院中わざわざ連絡がくる。
・退院の日、実家に義母が娘を見に来ると言ってくれましたが、体調が本当に優れなく精神的にも暗くなってしまっていて、実母と旦那が気を利かせて体調が良くなってから、
必ず見せに行く。2週間検診までには必ず行きます。と伝えてくれましたが、納得いかなかったようで、
私が退院しましたとラインしたところ、
「じいじもばあばも新生児の孫に会えない、抱けないのは寂しいけどしょうがない。」と産後のメンタルで追い込まれている私にまできつい連絡がきました。
・「おかあさん、詳しいことよくわからないから何もできなくてごめんなさいね」と実母がなんでも知っていたのが面白くなかったそうで嫌味のようなラインがきました。(私はなんでも相談相手は実母なのでなんでも実母に話してしまいます💦)
・連絡が来るたびに、私からのラインと写真待ってます。と毎回言ってくる。
・旦那が送った写真について、私に「乳児湿疹ですか?可哀想ですね」とわざわざラインが来る
・電話は出るまでしつこくかかってくる。病院にいるのでラインでごめんなさい。と伝えても電話がかかってくる
・お宮参りも安産祈願も全て義母が決めたところに
義母が予約したところに行く
・うちはお宮参りはやめにやるからね!いいよね!と安産祈願もお宮参りも私にはいつも発言する資格はないです。
・慣れない義母の抱っこで泣いているのに
「おっぱいが足りなかったんじゃない😤」と言われる(気にしすぎる性格で、母乳育児がなかなか難しく1ヶ月検診までは自分がちゃんと出ているか悩んだいたので痛いところをつかれたような気持ちになりました)
・お宮参りの際、娘が寝てしまっていたので私が抱っこしていたところ、「普通はお義母さんが抱っこするんだよ!」と大きな声でいい、神主さんに「誰が抱っこするの?私だよね?」と聞いていました。習わしなのはわかりますが、威圧的で嫌な気持ちになりました💦
・祈祷中義母抱っこで泣いてしまい変わると、「誰が抱っこしても泣くなら貸して」とまたきつい言い方をされました。
・お食い初めの時は、義母が娘から遠い席になってしまい、すぐに娘も寝てしまい、面白くなかったのか「寝ているところみてもね!!!」と私も実母も気を使う雰囲気になってしまいました。
・義実家に遊びに行くと、鼻水が出ているのに勝手に外に連れ回わしたり、義理姉から抱っこを私が変わろうとすると
いきなり出てきて奪うように抱っこをしたり
・母の日感謝の気持ちと、娘の写真を送り、いつも長文の嫌味のラインが5件くらい連続できて精神的にきついので、
返信不要です!とスタンプを送ると、「返信不要ときつく言われてさすがに傷ついた」と旦那にちくられました
・娘が熱が出てしまった時も、伝えてなかっただけで
「なんで隠すのか、よっぽど嫌われてる」とブチギレられました
産前からひどい心無いことをたくさん言われてきましたが、
産めば落ち着くと思い我慢してきました。
ですが、産後ヒートアップしたのか、私のガルガル期なのかで、生理的にもう苦手になってきてしまいました。
妊娠するまでは、早く子供をつくれ、女の子を産め、周りに置いてかれる。息子が可哀想。と言われて
妊娠報告をし、性別が女の子と伝えると、女の子の面倒は見ない。と言われ
臨月に赤ちゃんが少し小さいと病院で言われたことを旦那が義母に伝えると勝手に親戚にみんなの前で「少し小さいんだってぇー」と言いふらし、気にして心配して毎日検索魔になっていた私には心のない言葉すぎて傷つきました
しまいには、食事制限している私のせいだ!とまで言われました。
妊娠中も、病気じゃないから動きなと言われ、旦那と決めた名前にはケチをつけてきて、私の姪っ子の名前にもケチをつけてきました。
流産してしまった時もズカズカ思ったことをなんでもいい、
処置で子宮が綺麗になるってネットに書いてあった!と伝えると、「子宮汚かったの?」と言われたり、「母子手帳もらうのが早すぎる、燃やしな」と言われたり人の気持ちも考えずにズカズカ言って傷つけてきます。
私からしたら、一度流産してしまったのにも、その後も子供早く作りな、周りに置いてかれてる!とわざわざ言ってくる人の気持ちが考えられませんでした😢😢
妊娠するまでは、子供子供!と旦那のいない所で私にだけ言われ、
無事に産まれてきてくれればもう何も言われなくなると
我慢してきましたが、産後は孫の面倒も見させてもらえない、お世話もさせてもらえない。と騒ぎ出し、本当にもう疲れました。
書ききれませんが、もっとたくさん心のないことを言われてきました。
長くなりすみません💦💦
ガルガル期なのかもしれませんが、これは義母の性格なんでしょうか。
旦那はそんなつもりじゃないと言いますが、私にはいびりにしか捉えられません💦💦
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- 臨月
- 病院
- 生理
- 義母
- ブチ
- 安産祈願
- 新生児
- 性別
- 母子手帳
- 流産
- 母の日
- 食事
- 赤ちゃん
- 女の子
- 産後
- 妊娠中
- 名前
- 遊び
- 母乳育児
- 熱
- 息子
- 写真
- 体
- 泣く
- おっぱい
- 資格
- 妊娠報告
- ガルガル期
- 緊急帝王切開
- 実母
- 義実家
- 親戚
- 姪っ子
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
読んでいるだけではぁ!?!?旦那は『そんなつもりじゃない』!?!?
ならどういうつもりで言ってんの?って思いました。
距離置いて正解だと思います。旦那さんにこのまま義母が変わらなければもう会わせたくないって言いたいレベル。
私の義母も逐一連絡したいタイプ(心配性)で、もう連絡返すのクッソだるかったので、連絡は旦那にしてくださいって旦那に頼みました😅
旦那さんが主さんの味方になってくれるのを願ってます!!!
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
いびりではない気がしました。
デリカシーがないんだと思います(笑)
こんなにされたこと言われたことを覚えているあたり、産後(か元の性格?)で受け止めやすいタイプや状態だと思います💦スルーできるようになるといいですね😢
自分に連絡が来たとしても、全部旦那さんに返してもらったり、義母が仕切りたい子どもの行事も全部旦那さん任せでいい気がします!💡リハーサルだと思って(笑)
まるまる全て旦那経由で!!!
家族での行事は旦那さんとお子さんとあとからゆっくり自由にしたらいいんですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
確かに...デリカシーがないのかもしれません😢なんでも思ったことを言ってきます💦
そうなんです、義母にはいつも気にしている言われたくないことを言われるので痛いところをつかれたような気持ちになりネチネチ傷ついてしまうんです😢😢
義母が仕切った後に、もう一度やるのいいですね😊笑
これからの行事そうしてみようと思います!
良いアドバイスありがとうございました😊- 10月12日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
ガルガル期もあるのでしょうけど、義母の行動がガルガルを更にひどくさせてると思うので距離置いたがいいと思います😂
産後はメンタルやられやすいのでそういう人が近くにいるとほんとよくないです。
お母さん、もう少し相手の気持ちを考えて発言してくれませんか?くらい言ってもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
間違えてコメント消してしまいました😢
コメントありがとうございます。
ガルガル期早く治まってほしいです...😢
産前義母に対して我慢できていたことが、産後我慢できなくなってしまいました💦
旦那にそれを伝えるのも良さそうだと思いました!
アドバイスありがとうございます😢- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごい義母ですね💦
読んでて、すごく心が痛みました😭
心無いこと言う人、本当疲れますよね🥲
もう会いたくないと思っていること、今までたくさん我慢したことを旦那さんに伝えてみてください🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そして、優しいお言葉ありがとうございます😭
旦那には何度も伝えてますが、なかなか難しそうです😓
旦那に伝わるといいんですけどね..💦- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母かと思いました🤣
一緒笑多分、義母の性格なんです。性悪女👩(+うちの旦那と義妹は義母を、おそらく他人の気持ちを読めない発達障害だと思ってる様です。)
何を言っても非常識な発言しかしないので、いっさい自分からLINEで返答せず、電話もしません。全てご主人を通してもらった方がいいですよ。
最初はヒステリーを起こしてきますが、無視です。ご主人の母親なので、ご主人に対応してもらいましょう!!!
自分お子さん最優先で、自分の心身を守ってあげてください。
それと同時にご自身のお母さんとご主人には距離を置きたいこと言っておいた方がいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりこういう義母さんっているんですね😢笑
旦那さんは義母さんの性格わかってくれているんですね!
旦那に全てこれからはお任せしようと思います...💦
え!そうなんです!!今まさにヒステリー起こしてます!頼りない母でごめんなさいって騒いでます😅😅笑
優しいお言葉ありがとうございます。
実母には義母のことは相談していて旦那にも伝えていますが、旦那は距離を取らせないようにしているっていう状況です...💦- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ガルガルじゃないと思いますよ😅
人間としてちょっと変わってる義母ですよね…
旦那さんのそんなつもりじゃない発言も実の母親だから多少かばってるんでしょうけど、そんなつもりじゃないなら治ることはないので距離置いたほうがいいですね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義母だけが苦手になっているので、ガルガル期も関係しているのかと思いました😓💦
距離本当に置きたいです...💦
頑張って旦那にはわかってもらえるよう頑張ります。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も特定の人物だけ無理ってなったりするのでガルガル期って全員じゃなくて相手によるんだなって思ってます!
そういう人はなるべくいい距離とるようにしてます💦
私の場合実母なので、うまーく仲良くしてガルガルヤバそうな時はちょっと距離置いてます!- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も義母にしかそういう気持ちにならないので、相手によりますね😢
そうだったんですね...
私も、距離とって良い距離感になれれば良いんですけどね😢- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな人、会わなくていいんじゃないかな?って思うくらいうざいなと思いました🥹
それを非常識と思わない旦那さんもちょっと麻痺してるかなと…。
毎度毎度こんな人にペース乱されてメンタルやられたら時間が勿体ないので、全て旦那さんに対応してもらってこちらは一切連絡とらなくていいと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私が産後おかしくなってしまっているのか悩んでいたので救われます...😢
旦那もその環境で育っているので何とも思わないんだと思います。
一切連絡とらず、距離を置けるよう頑張ります...
優しいお言葉ありがとうございました😢- 10月12日
![ケーキ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケーキ大好き
うちの義母と似ててびっくりしました!
うちはもう7年会ってないです😀やっと2人目授かれたんですが報告も全くしていないです😆
旦那さんも味方して欲しいですよね!
うちも最初は旦那が親をかばってる感じでしたが私が色々旦那に言い過ぎて旦那の方が実母と疎遠になってしまってます💦
旦那も自分の親がおかしいって気づいたと言っていました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義母さんと似ているんですね...
旦那さんわかってくれたんですね..よかったです💦
私は旦那がわかってくれる日がくるのか、まだまだ考えられません😅😅笑
共感、ありがとうございました✨- 10月13日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
ガルガル期じゃなくても、そんな義母無理です😂😂😂😂😂😂😂
古い考えすぎるしデリカシーがなさすぎる。
関わると嫌な思いしかしないので、本当旦那としっかり話して、自分はもう関わりたくないと伝えていいと思います。
旦那に、本当に辛いこと、嫌なことがわかってもらえるといいですよね💦
全面的に義母の味方するならもう一緒にいれないかもくらいのレベルで伝えて、わかってもらいましょう、、!!
私なら義母と直接連絡とりたくないということも旦那に伝えますね。
旦那だけにやり取りしてもらって、何を言われようが最低限の関わりにします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
確かに古い考えなのかもしれません...💦そういう考えはもう治らないと思うのでどうしたら良いのか...って感じです😭
関わりたくないと伝えても、全く旦那には伝わりません💦
私もそのつもりでいます😢
アドバイスありがとうございました!!- 10月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もここまでではないけど似たような状況で、何度かママリで相談したことがあります🥲
その義母からは、思いやりや気遣いなど一切感じられませんね...
逆にストレス与えようとしてる?嫌がらせしたいの?って思います。
旦那さんもこれらの言動を庇うのは、どう考えてもおかしいですよね。
この義母は少し病的だと思います。
関わるだけこちらが消耗するし、ご自身も大変な時に追い込まれるのはお子さんにとっても良くないので、
完全に距離を置いた方がいいと思います。
うちは旦那には、「嫌な思いをしたのはあなた自身じゃなくて、私なんだよ」と言っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
そうだったんですね...💦
そうなんです...
距離徹底におきたいです😭
とても良い😭私もそう伝えてみようと思います。
アドバイスいただきありがとうございました。
そして、私と似たような状況とのことで、お互い無理せず頑張りましょうね😭💭- 10月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
それいいです!💦
義母が変わらなければもう会いたくない。と伝えてみようと思います。
良いアドバイスありがとうございます。
連絡欲しいタイプ結構だるいですよね😭最初はいいけどこれいつまで続く?ってなります😢
優しいお言葉ありがとうございました😢