
旦那が休みの日昼まで寝ていてイライラしています。昼寝は寝室でしてほしいと思っています。昼ご飯は旦那に担当してほしいです。
毎日残業で24時過ぎに帰宅して疲れてるのはわかるんだけど、休みの日昼まで寝てる旦那をどう思いますか?
しかも寝室で寝てるならまだ居ないものと考えられるんですが、わざわざ一度起きて朝ご飯食べたあとにリビングで二度寝を始めます。
私は優しくないので、毎日疲れてるんだね🥺お疲れ様🥺とか思えません😇
見えるところで堂々と昼寝されると、イライラします。
パートとはいえ私も週5で働いてるし私だって寝不足です。
でも疲れが取れないのもまぁわかるのできつくは言えないので複雑です😔
とりあえず、昼まで寝ててもいいけど寝室で寝てって言うことにして、昼ご飯は旦那担当にしようかなと。
私ばっかり早く起きてご飯の準備もすべて私って納得いかないので。。
- むー(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

🫧
わかりますよ。
主人は残業も多く、わたしは時短勤務なので子供達お風呂に入れる以外の家事育児は全てわたしがしてます。
流石に疲れるので時々昼寝させてもらってますよ!今日は午後からはママがお昼寝させてもらったらどうですか?🙂

はじめてのママリ🔰
専業主婦、子供1人の私
全然イライラしますよ笑
共働きでそんなことされたら手のつけようが無いほどぶちぎれると思います😇
ただやっぱり助け合い思いやり精神で、旦那さんが起きてきたらバトンタッチ!お昼寝タイム!的な
それで旦那さんを無理矢理起こしたとて、2人とも寝不足慢性疲労じゃ解決しないと思うので、それぞれが休む時間を設けるルールを作るのがいいかなと思いました!
-
むー
あ、よかったです😂
私の心が狭いのかと思ってました😂
そうですね🥺明日か明後日はお昼寝タイムもらおうと思います🥺- 10月12日

ひねくれママ
めっちゃ気持ちわかります!!!
旦那さん、残業遅くまで大変なのはわかる。でも、その分何もかもが奥さんにくるんですよね😫!!!!
正直、家庭内で人手が足りてないなと思います😇昼ごはん担当旦那さん、めっちゃいいと思います😫✨
-
むー
そうなんです、気付いたらなんか全部自分がやってるな??って思って😇
今日二度寝から起きた旦那に言ってやったら早速お昼つくってくれました👍笑- 10月12日
むー
同じ感じですね💦
午後から旦那は趣味のスポーツしに出かけたので、もはや子供連れて公園行きました😇
自分めっちゃいいママ!と自画自賛してモチベーション上げてます🤣