![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レインコートのポンチョタイプと普通タイプのメリット・デメリットについて教えてください。普通タイプで100以下のサイズを見かけたことがある方いますか?
レインコート
ポンチョタイプですか?
普通のタイプですか?
ポンチョタイプ使ってる方
メリット、デメリット
教えてほしいです
上の子は年少で100か110センチ買って
普通のタイプのノーマルな半透明の無地
使ってるのですが
来年年少なる下の子は小さめで
2歳児で他の子より一番ちいさいです!
バースデーにある普通のタイプは
100〜とかででかいです🥲🥲
(私の地域の在庫がないだけかもです💦)
そもそも普通タイプは100以下
ないんですかね??
ポンチョタイプだめですよの園
ではないです!ポンチョじゃないほうが
濡れずに脱げる気がして普通のタイプ派です💦
普通タイプで100以下どっかで
みたことある方います??
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
2人とも普通のタイプ使っています😊
ネットで買いました!
Sサイズという表記なので具体的なサイズは分かりませんが、身長76cmの次女の足首くらいまでの長さです
多分90cmくらいかな?
長女が2歳くらいのときは確か西松屋かアカチャンホンポだかで買った普通のタイプのものを着ていました!
サイズは90cmでした😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ネットで買って着せてます。楽天やアマゾンにありましたよ。
ポンチョタイプを以前もらって使ってたんですが、幼稚園の送迎が電チャリでシートベルトがやりづらくて💦💦それに、ポンチョタイプだと手が出しにくいみたいで子どもが嫌がったので2歳からふつうのレインコートに買えました。
コメント