![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
ないですね😂
そもそも0歳児クラスでみんな椅子に座って一斉にこれやりますよ〜って無理だと思います。
強く叱ることは絶対にないですが、「座って○○しようか〜」と声かける場面は食事の時くらいですかね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士してました!
0歳児クラスで叱るってことはほぼないと思いますが、結構しっかり叱る先生もいます。
椅子に座ってお話聞ける0歳児の方が少ないと思います😂
立ち上がる子の方が多いと思いますし、後半といっても1歳児クラスにに向けて年明けくらいからそういう時間を少しずつ作っていくって感じかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。ベテランの保育士さんほどしっかり叱るなという印象です。ひとり椅子に座れない子がいるですが確かにその子以外わりと朝の会の間はずっと座れていてすごいなと思います。
でもなんだか0歳児でそんなに叱らなくてもと思ってしまいます😢- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですねー。
それなりに年齢重ねている先生は時代とあった保育ができなかったり、感情的な方多いですね😢
もちろんそうじゃない方もいますが!!
0歳でもやはり叱られて萎縮するというか、怒られるからやめとこう。ということを理解している子もいるので、座っているという子もいると思います。
悲しいですよね😭
そんなに叱らなくても…私も思います😭- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次女の先生きつくないですー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育補助なので保育士ではないのですが、見ていて強めに叱る先生もいますね💦
そんなに言わんでも…と思いますが、私は保育士ではないので黙ってます…。
0歳だけでなく、叱り方に疑問のある先生がいても何も言えないのがしんどいので早く保育資格取りたいです😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私もそんな感じの声掛けなのですが結構強めに言われてる保育士の方いらっしゃるのでどうなのかなと悩みます。