

りこママ
1歳になってからです、最初は軽くチンして冷ましてからあげてました👍

むぎっこ
加熱したものは離乳食の中期ぐらいから、そのままは1歳2ヶ月くらいの時でした☺️

めいめい
そのまま飲み物として飲ませるのは1歳以降です!
料理には8ヶ月くらいから使ってました😃

ユウ
ホットミルクとしては1歳です😊
長女はアレルギーだったので2歳手前くらいでやっと牛乳単体で飲んだはずです😅
りこママ
1歳になってからです、最初は軽くチンして冷ましてからあげてました👍
むぎっこ
加熱したものは離乳食の中期ぐらいから、そのままは1歳2ヶ月くらいの時でした☺️
めいめい
そのまま飲み物として飲ませるのは1歳以降です!
料理には8ヶ月くらいから使ってました😃
ユウ
ホットミルクとしては1歳です😊
長女はアレルギーだったので2歳手前くらいでやっと牛乳単体で飲んだはずです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
先ほど発熱に気付かず熱性痙攣を起こして、痙攣が治った後にダイアップを入れました💦 もう少し時間を空けてから解熱剤の坐薬を入れようと思いますが、病院も連れて行った方が良いのでしょうか?💦💦 発熱から1日経っていな…
水陸両用パンツの良い使い方教えてください!! プール行くぞ!って日は水着着て終わったら着替えますよね?噴水みたいな水遊び場も濡れたら着替えるから別に普通の服で遊んで着替えればよいのでは?と思ってしまうのです…
夜中の咳が酷かったので咳を抑えるテープの薬を貰ったのですが夜貼って次の日の夜まで貼っといてねと言われたのですが、保育園にも貼っていっていいものなのでしょうか?🤔 保育園によるとは思いますがみなさんのところは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント