
人から好かれるためには、自分の性格を見直す必要があるでしょう。自己中心的で裏表がある態度や、他人に興味を持たない姿勢は改善が必要です。他人とのコミュニケーションにもっと積極的に取り組むことが大切です。
人から好かれるにはどうしたらいいですか?
わたしって結構社交的にいける反面
本当は裏の顔があり裏の顔が家族や旦那しか
見せない顔。
本当は大した話興味ないし自己中。
もしかしたらまま友でもわたしの性格
バレてるかもしれませんが、、、
裏の顔は冷たいのでそんなメンタルはないし
人前では明るめに社交的に話してますが
頑張っても大した結果にならないと言うか
別にわたしをすいてくれる人はいない気がするし
優先順位はしたです。
外では自分が話しについていけないのも
ありますがグループになるとあまり話を聞かない
入って行かない傾向にはあります。
あと目と目が合わなかったときにこの人
どんなだけみても自分と目を合わせないなー
興味ないんだろうなーっておもって話聞くの
やめたりとかもしてしまいます。
人から好かれるにはこの性格を直した方がいいんですよね?
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どういう人が好きかという好みは人それぞれ違うので、「こういう人間でいれば好かれる」という正解はありません。
強いて言うならご自身が自分を好きでいれるように振る舞っていれば魅力的に感じる人は多いかもです。

退会ユーザー
人に好かれたいからといって偽りの自分で接していて人から好かれたとしても、後で自分が疲れませんかね?😖
無理して好かれようとしなくて良い気がします。
ニコニコして明るい人は万人受けをしそうですが、逆にそんな人が苦手っていう方も居ますしね。
-
はじめてのままり🔰
疲れます💦💦でも本当の自分はすごい冷めてて性格悪すぎるので何この人と反感買うような感じなんですよね、、
メンタルも強いわけじゃないので相手が強く出られたときに落ち込むんです。なので明るく人がよく接してしまうんですよね。
そんな人が苦手っていう人もいるのもはもちろんなんですがあまり話しかけられないので話しかけられる人が羨ましく思います😣- 10月11日
はじめてのままり🔰
たしかにわたしの友人にもそう言う方います。魅力的だなってら思います。
わたしはすごいかけ離れていて自分に自信ないのでなんだか、、
仲良いまま友さんがいても相手からみたら優先順位下だしはぁーって毎回なります💦
はじめてのママリ🔰
あとは主さま自身も仰るように相手に興味がないのが向こうにも伝われば向こうもままりさんに興味もたないのではないでしょうか。
だからといって興味ないものに無理に興味をもてというのも難しい話ですし。。
仲良くしたいママさんとどうしたら仲良くなれるか?という質問ならわかりますが、
主さまはなぜ興味のないママ友から好かれたいのでしょうか?
興味のない人から好かれるって、そんなに良いことでもないような気がします。
表面上で当たり障りなくうまくやれてるならむしろそれで良いのではないでしょうか🙂
はじめてのままり🔰
すごいわたし重くて💦
自分が好きなままさんもおそらく独占したい欲があるんだと思います😣
なので自分から行くだけではなく向こうからも話しかけてきてほしいなって思うんですが自分がなんとも思ってない人ほど結構好かれるんですよね💦