※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみか
子育て・グッズ

指差しと発語が遅い1歳の息子について相談です。同じ経験の方、指差しや発語が始まった時期を教えてください。

1歳0ヶ月の息子を育てています。
近い月齢のお子さんで、指差しと発語がまだゼロだよーって方いますか?また、遅かったお子さんはいつ頃出始めたか教えて頂きたいです。

模倣や簡単な指示は入るのですが、興味の指差しさえせず、そもそも指差の形さえした事がなくて焦っています。発語も、マンマってこちらが言うとマンマンと真似したりするのですが意味は分かっている感じがしません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

むりむりー!
この前指差し(手はパー🖐️)はしてましたが、そのくらいです。
確か検診でもこの辺って1歳半だったと思うので、まだ気にして無いです〜

  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます!ちなみに手差しってどういう時にされてますか??

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんといっしょを毎日見せているので覚えていまして、
    オープニングが流れると あ! みたいな感じで手を伸ばします。
    あと、車が好きみたいで、派手だったり特別な車が通ると、同じように
    あ! みたいな感じで手を差してます。

    まだ、猫さんはどれかなー?みたいなのは全然です

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

なにもしませんよ!笑
同じくマンマンマーとか
ダッ!ダッ!とか
訳わからない言葉と、
うちは言ってることも分かってなさそう笑
コラ!って言っても"お!お!"
って嬉しそうな顔するし、
指差した方を最近見れるようになったくらいです。笑
心配してませんでしたが
心配したほうがいいのか??と思い始めました😂😂

  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます💦いえ、私が気にし過ぎな性格なのとXを見てるともう指差ししてるお子さんをよく見かけるので気になってしまっただけです😣うちも、指差した方はほぼ見てくれるので気にしないようにします💦!

    • 10月11日
ママリ👶

同じくまだです😂
指差しらしきことはしてますが、手がパーになっているのと何を指してるんだろう?ってこともあるので指差しとは言えないなと思ってます😂

発語もまだで意味不明な宇宙語をたくさん話してます(笑)

男の子は一般的に発語は遅いと聞くので、心配ではありますが気長に待とうかなと思ってます😂

はじめてのママリ

少し前の投稿にすみません💦
来月前半に1歳になる娘も指差しも発語も気配なく心配してます😭
その後指差し発語どうですか?
よろしければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

  • ゆみか

    ゆみか

    1ヶ月近く経ってから返信になってしまってすみません💦今更かもしれませんが…1歳2ヶ月を過ぎたあたりから色んな指差しをするようになりました!(指差しの形は相変わらず少し変ですが😅)発語に関しては、こちらの言ってる事は伝わっていますが、まだマンマのみです😣

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます🥺
    娘は11ヶ月終わり頃からたまに手差しみたいなのはするのですが本当にたまにですしそこから進歩がありません😢

    息子さんは1歳2ヶ月ごろから急にいろいろ指差しするようになった感じですか?
    もう最近心配で心配で😭

    • 1月25日
  • ゆみか

    ゆみか


    息子が11ヶ月の頃は手差しもほぼありませんでした💦急に色々やるようになりました!

    私もずっと心配だったのですが、X(旧Twitter)で近い月齢の方をフォローしているのですが、同じように最近指差しし始めた!と言ってる方を結構見かけるので、早い子もいればゆっくり目な子もやっぱりいるんだなぁと実感しています💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    急にいろいろできるようになったんですね✨
    娘も突然やり出してくれたら安心なんですが😭
    2人目の女の子は早いと言われていたので余計焦ってます😢

    本当それぞれですよね!
    4月から保育園なのでそこでまた成長してくれたら嬉しいです。
    ありがとうございました☺️

    • 1月27日
  • ゆみか

    ゆみか

    女の子は早いってよく聞きますよね💦今思い出したのですが、姉の3番目の子が女の子で1歳半健診の時に指差しあまりできなかったみたいなんですが、言葉は理解してるから大丈夫でしょうと言われて様子見にもなっていなかったみたいです!もう5歳ですがよく喋る元気な子です🤭

    • 1月28日