コメント
はじめてのママリ🔰
一緒にいても
まずは原因を無くしたり、
叩いてしまう気持ちに
上手く折り合いをつけないと
繰り返すかなぁ‥と感じます😣
思い切ってソファーを
危険のないローソファーに変えてみたり、
落ち着くまで別室に収納してみたりは出来ませんか?😣💦
あとは私はよく
子どもが叩いたりしたら
「叩くのは痛いし悲しいから
優しくツンツンってしてー☺️」って伝えるのですが
「あー!誰だ?トイレットペーパーを出してるのは?コラっ!笑」
って脇あたりツンツンしたり、
何か叩く以外のやり方や伝え方を癖付けるといいと思います☺️
大人も子どもも
叩くのが癖になると
つい手が出てしまうものなので
多分少しでもイラっとしたら
手が出てしまう状態になってる気がするので‥😣😭💦
もし試されてたらすいません💦💦
ままりん
一緒にいるのが苦痛になってしまい。最近、自己嫌悪です。
感情が抑えられなくなってきてしまうし。
ローソファーとかに変えてみようかなと思います。
ある程度低ければ落ちても怪我しないですしね🥺
叩いてくる時にニコニコしてやるので、頭に来てしまい😭
はじめてのママリ🔰
私がよく考える事なのですが、
例えば
ままりんさんの子どもの友達が同じ事をしたら
どんな感じで注意しますか?☺️
決して手は出さず
「危ないよーおりてねー☺️」とか
「トイレットペーパー
出したくなっちゃうから
高いところに置いとこうねー🤣」とか
「ほら!見て!これで遊ぼうよ!」とか
他の物で気を逸らしたり、
感じの当たり障りない対応しませんか?☺️
私は自分の子だけど
子どもの大事な友達の子だったら?と考えて
それに基づいて声かけしてます!
あとは1歳半なので
もう‥仕方ない部分はあるので
トイレットペーパーは高い場所に、
ソファーは無くしたり
せめて落ちても危なくないようにしてみたり
そういう工夫でストレスは軽減しそうです☺️