
コメント

はじめてのママリ🔰
すごーくわかります😢同じく悩み中です。
1歳4月入園を逃したら認可は厳しいですよね。
うちは12月生まれなので1歳12月までに遠い小規模保育園に入れようかと思ってるところです。
上の子が小学生なので夏休みまではお休みで過ごしたいなぁと。
4月入園の申し込みが始まるので悩みますよね😩
はじめてのママリ🔰
すごーくわかります😢同じく悩み中です。
1歳4月入園を逃したら認可は厳しいですよね。
うちは12月生まれなので1歳12月までに遠い小規模保育園に入れようかと思ってるところです。
上の子が小学生なので夏休みまではお休みで過ごしたいなぁと。
4月入園の申し込みが始まるので悩みますよね😩
「途中入園」に関する質問
2歳4月入園を企んでますが不安になってきました..😭 次女が2月生まれ。最後の子になるだろうし 1歳4月入園は見送って、1歳途中入園もしくは2歳4月入園で上の子と同じ園に〜と考えてました。 2歳4月入園になったら、育休が…
途中入園したら、他の保護者に挨拶するもの?? 9月から途中入園しました。 朝、送り出す時に たまたま同じクラスに向かう親子がいて 「おはようございます〜!」と挨拶はしたものの、 「9月から入園した◯◯です。 よろ…
育休中に慣らし保育が終わらないかもしれないがどうしたらいいかと聞いたところ 欠勤や有給になると困るので退職になると言われてしまいました(派遣、無期雇用です) まさかそんな結果になると思わず産まなきゃよかったと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
悩みますよね😫
その小規模保育園は認可外ですか?
満3歳になれば幼稚園入れられるし、条件悪くても2歳からの1年間だけ我慢すれば良いし、、
とも思います。
覚悟が入りますよね。
はじめてのママリ🔰
認可外も含めて検討してます。
下の子のこと考えたら1歳4月入園で希望の保育園に入れた方がいいなぁと思うのですが、自分が休みたい&上の子を見たい気持ちが大きいです😭
はじめてのママリ🔰
なるほど。どっちもですね。
わたしも同じくです。働き出した時のバタバタ余裕のなさを考えると😔まだ復帰したく無いです。
わたしも色々探してみます。