![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が信用できず、養育費の心配もあり離婚を迷っている。お金が必要で子供のためにも踏ん張るか、離婚するか悩んでいる。
性格の不一致など色んな理由でで夫に離婚して欲しいと言われています。
私も旦那と離婚できるならしたいと思っていますが、夫は嘘つきで、約束を守れずにだらしない人です。
自分勝手で、自分都合で物事を考え、親の自覚がない人です。お金にもだらしなく公共料金は滞納したり親にいまだにお金の管理をしてもらったりしているようです。
いまだに親はお小遣い(お小遣いレベルではない金額)をも、ってるようです。
浮気もします。
そんなひとから子供2人分の養育費をずっともらい続けることができる気がしません。
養育費がないと生活できないです。
喧嘩した時には養育費なんて払わないと言って家を飛び出すような夫です。
喧嘩すると家を出てLINEは無視、さらにはブロックし連絡手段を断たれます。
それで家を1週間ほど家に帰ってこないこともしばしば。。
そんな人を信用できなくて、、離婚したら連絡手段を断たれて養育費を払うことから逃げられる気がします。
離婚しない方がいいでしょうか。
とりあえず子供を大きくするためにはお金が必要で、お金のためには旦那の首を捕まえてなきゃ、お金がなく子供との生活ができなくなります。
離婚せずにどうにか踏ん張るべきですかね…。
- 初めてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
相手の気持はどうなるんですか?
わたしなら別れて自分が死ぬ気ではたらきます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
弁護士などは雇いませんか?
そしたら養育費など滞納されそうになったら旦那の給料差し押さえとか出来そうな気もするんですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな方と一緒にいても絶対幸せになんてなれません!
わたしも意地でも働きます!
あとは弁護士さんに頼んで公正証書の作成や、支払いが滞ったとき用に連帯保証人を作ってもらうとかですか?
とにかくふたりだけでの話し合いではだめな気がするので弁護士など第三者に入ってもらって進めていくのがいい気がします💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
給料の差し押さえができるように準備しておく、かつ養育費は当てにせず自分のキャリアアップを目指す、ですかね😮
親にお金を管理してもらってるならご両親に振り込ませてもいいかもです。
あとは離婚せずに捕まえておくかですが、そのうち進学のための貯金とかも使い込まれそうでそれもそれで怖いですね😂
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
公正証書作るつもりでいます。
作っていたらすぐ請求したり差し押さえたりできるんでふかね。
皆様のいうとおりそんな人といてもしょうがないですよね。これからのお金も使い込まれるというのもありそうだな…と
実際これまで給料の一部を貯金に回してたはずが、浮気相手に使われてました。
やっぱり離婚しようと思います。
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
公正証書わどうですか?
弁護士に相談して
-
初めてのママリ
公正証書があれば相手が連絡先を変えて逃げたとしても、差し押さえなどで払ってもらえるようにできますか?
- 10月11日
-
ママリさん
たぶん、会社にも行きますよ、
それで会社の給料から引かれます!わたしはそう聞きましたよ😮- 10月12日
-
初めてのママリ
なるほど!
簡単には逃せないですね!笑- 10月13日
-
ママリさん
そうですよ!!
そんなの逃しません!!!笑笑- 10月15日
初めてのママリ
小さい子供がいて親に頼れる環境がない場合どうやって働けばいいですか?
田舎でもないので家賃は高いし、園に預けてる間だけ働くんですよね、儲かる仕事の資格があるわけでもないですし
ママリさんからどんな働き方をしますか?
退会ユーザー
何歳なんでしょうか?
託児があるヤクルトとかみつけるとかですかね!
わたしは、一定期間こどもを施設に入れて夜職してました。
儲かる仕事の資格は勉強しないとむりなので、いまから勉強するとか!
なにかを変えないと何も変わらないですから
初めてのママリ
5歳と0歳です。
夜の保育園のようなところですか??
夜職やらないと生きていけなそうなレベルでお金がないです。
資格のこと調べてみようと思います。