![ムッティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産、里帰り準備中。ベビー用品が不安。必要なものや枚数教えて。里帰りは2週間。必要な肌着やタオルは?
出産、里帰り準備してます!
自分のものは準備しましたが
ベビーのものは
何をどのくらい必要か迷ってますので
教えてください🙏💓
またベビー用品や服の名前がよくわかりません(笑)
そんなにいらないよ~
このくらいほういいよ~などあれば
ご意見ください😊
実家への里帰りは2週間~予定です。
☆距離
自宅→実家 車20分弱
自宅→病院 車30分
自宅→病院 車15分
······················
☆私のもの
授乳パジャマ
着替えTシャツ2枚
授乳ブラ3枚
産褥パンツ3枚
キャミ4枚
フェイスタオル4枚
バスタオル2枚
母乳パッド大量
失禁パット大2枚
ナプキン5枚
お風呂用品
骨盤ベルト
····························
☆ベビー用品
お風呂用品(石鹸、ベビーバスなど)
洗濯洗剤
布団セット
おむつ
哺乳瓶
搾乳器
(ミルクは必要になったら購入予定)
ミルトン
·······························
✋✋下記、何枚必要でしょうか?✋✋
・ガーゼ肌着 (短いのと長いの)
・普通の肌着
・ロンパース(柄や絵付きのかわいいやつ)
・ガーゼタオル大小(よだれ拭いたり、お風呂で使うやつなど)
よろしくお願いします( இ இ:.。..。)
- ミルク
- 母乳
- ベビー用品
- 病院
- 着替え
- お風呂
- 授乳
- 哺乳瓶
- パジャマ
- 搾乳
- 里帰り
- ベビーバス
- 搾乳器
- 母乳パッド
- 車
- ベビー
- 名前
- 布団
- 出産
- おむつ
- ベビ
- ロンパース
- 洗剤
- 服
- 洗濯
- 肌着
- パン
- パンツ
- Tシャツ
- 石鹸
- ミルトン
- 授乳ブラ
- ムッティ(7歳)
コメント
![YUNA♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUNA♡
ベビー用品のロンパースは退院の時に着るもの自分の家に帰る時に着るものくらいでいいと思います😊
私は家でほぼ肌着で過ごさせてました笑
もし里帰り中に病院行くかもしれないので多くて3、4枚でいいと思います‼︎
ガーゼ肌着は短いもの長いものも含めて5枚程度でいいかと☺
普通の肌着とはなにかわかりません…
コンビ肌着のことでしょうか?
股にボタンが付いているやつ…
それはガーゼ肌着と変わらないですよ‼︎
ガーゼタオルは
毎日使うし毎日洗うので
よだれやミルクを吹くのは1日多くて3枚
お風呂は小さいの1枚と大きいの1枚しか使わないので
2つ合わせて二枚程度でいいかと思います!
![markmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
markmam
ガーゼ肌着は短いのと長いのでそれぞれ4~5枚くらいでしょうか。
ガーゼタオルは10枚は欲しいですね。
あとは、肌触りの良い(今治タオル等の)バスタオルやハンドタオルが数枚あると良いと思います。バスタオルはおくるみやシーツ代わりに、ハンドタオルは枕代わりにすると便利です。とにかく母乳等を吐くのですぐにシーツが汚れちゃいます(*_*)その予防のために♪
家族の協力があれば、あまり気にせず都度購入で良いとは思いますが(^.^)
あと、我が家の場合は、意外とすぐに必要だったのは、ベビー用爪切りでした♪
-
ムッティ
ありがとうございます♡ガーゼ肌着とタオルは多めがよさそうですね🆗
- 4月24日
-
ムッティ
爪切り、まだ買っていなかったので先に用意してみます💦👍
- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肌着は短肌着4枚くらいととコンビ肌着6枚くらいあれば十分ですよ。
私ははじめの1か月は、短肌着とコンビ肌着を2枚着せてて、夏場コンビ肌着1枚でした。
夏場の室内は肌着で過ごすことがほとんどだと思いますので、ロンパースなどの洋服は、外に出るようになるまで必要ないと思います。お出かけをするようになってから買い足すので十分ですが、心配なら半袖を1~2枚かな。
ガーゼは普通の大きさのを20枚セットで買いました。お風呂もその大きさで十分でしたよ。
-
ムッティ
ありがとうございます♡肌着10枚くらいでよさそうなんですね😊たしかに体温高いから重ね着必要無さそうですね。ガーゼは大小合わせて15枚くらいあるので、全部もっていくことにします🙏💓
- 4月24日
![2児mama🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama🌸
肌着などロンパースは結心ママさんが
言ってるくらいで大丈夫だと思います✨
ガーゼはお風呂用に大小セットで
売ってるやつ1つあれば足ります☺️
あとは吐いた時に拭いたり
授乳する時に使うように10枚ほど
あってもいいと思います(*´ ˘ `*)
赤ちゃん用の綿棒
赤ちゃん用の爪切り
体温計(大人用のがあれば大丈夫)
赤ちゃん用のバスタオルは必要です✨
-
ムッティ
ありがとうございます♡
爪切り、綿棒は先に買ってたほうがいいみたいですね💦
準備したいと思います🙏
体温計は大人の脇にはさむデジタルので代用できますか?- 4月24日
-
2児mama🌸
大人用ので代用出来ますよ(*´ ˘ `*)
赤ちゃんの体温測る時は
首に挟んで測るんですが
大人用のはちょっと測る時間が
長いやつとかあるので赤ちゃんが
じっとしてなくて測れなかったり
するなら赤ちゃん用の買っても
いいかもしれないです(*´°`*)✨- 4月24日
-
ムッティ
なるほどー💡代用出様子みて必要そうなら赤ちゃん用買ってみます♡
- 4月24日
![めろめろめろん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろめろめろん🐻
お母さんのものはナプキン5枚じゃ足りないかなーと思います!わたしは悪露が多かったので夜用のナプキンひとパック全部使い切って母に買いに行ってもらいました💦
赤ちゃん用品だと
おしりふき、哺乳瓶洗うスポンジ、爪切りとかクシのセット、
肌着は紐でくくるものより股にボタンがあって止められる物の方がめくれなくてわたしは好きでした!
-
ムッティ
ありがとうございます♡
ナプキン多めにしてみます👍おしりふき忘れてましたが準備🆗です😊哺乳瓶洗浄のスポンジ、爪切り買い足します🐥- 4月24日
ムッティ
ありがとうございます♡まだかわいい洋服は着れないんですね😂コンビ肌とは紐結んで着せるやつですよね?
YUNA♡
そうですそうです‼︎
着せても全然いいですよ💓
でも頻繁にオムツ替えをするので
少し面倒です😅笑
ムッティ
確かに面倒かもですね💦足のボタン開っぱなしにしてるか、きせないか(笑)
YUNA♡
開きっぱなしはだらしないかなって笑
だからもう着せなかったです😅
これ着せたいな〜って時に着せてました笑
気分で笑
1人目の時は馬鹿みたいに服買ってたので
着せないとすぐきれなくなっちゃう〜って感じで…笑
ムッティ
面倒くさくなければ着せてみます♡日中は暑いですしね…
YUNA♡
私も1人目が5月生まれで微妙な時期でした💧
寒かったり暑かったり…
半袖と長袖一枚づつくらいあってもいいかも知らないですね‼︎
ムッティ
予定日が5月末なのですぐ梅雨だし難しいですよね💦
調整できるようにもっていきます♡ありがとうございました( இ இ:.。..。)