※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんがハイハイできないことについて心配。自閉症の可能性はまだ早い段階で気にする必要はないでしょうか?

7ヶ月半です。
ずり這い、つかまり立ち、つたい歩きしますが、ハイハイはできません。
ハイハイできないと自閉症などの病気がある、と聞いたことあるのですが、まだ7ヶ月半だしそんなに気にしなくて大丈夫でしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは8ヶ月超えてからハイハイでしたよ〜

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!そんなに焦らなくても大丈夫そうですね!

    • 10月11日
mizu

子供2人育ててきましたが、7ヶ月半ならハイハイできない子の方が多かったですよー!
できている子がいたら、早いね!と言われる時期だと思います🙆‍♀️

ちなみにハイハイよりもつかまり立ちや伝い歩きが早いのも、あるあるです👍
うちの子たちも2人ともそうでした!

  • ままり

    ままり

    今の時期はハイハイできなくても気にしなくてよさそうですね!

    つかまり立ち・つたい歩きが早いのもあるあるなんですね!安心しました😮‍💨

    昨日から、ずり這いの前に少しだけハイハイするようになってきました!
    気長にできるようになるのを見守りたいと思います😌
    ありがとうございます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月超えてやっとずり這いはじめました!まだ周りの8ヶ月もハイハイ出来る子の方が少ないです。つかまり立ちは早いですね💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!気にしすぎなくて大丈夫ですかね
    そうなんです💦つかまり立ち、つたい歩きするのにハイハイしないのなんでかなって。てっきりハイハイからつかまり立ち、つたい歩きと思い込んでたので💦

    • 10月11日