
乳がんの自己検診でしこりを感じて不安。1月に検診済み。妊婦検診で相談するか、乳腺外科を受診すべきか悩んでいます。
数日前から、胸が以前にも増して張っています。久々に乳がんの自己検診をしたら、しこりがあるような…。でもないような…。もし乳がんだったらと思うと落ち着いてできません。
1月に乳がん検診は受けていて、異常なしでした。来週の妊婦検診の際に聞いてみようと思いますが、乳腺外科に行った方がいいでしょうか。
- あさがお(9歳)

tama*
私も妊娠してから胸がすごく張り、おまけにチクチク刺すような痛みもたまにあり不安になっていました。
助産師さんに聞いたところ、この時期に胸が張ることはよくあることで心配ないそうですが、触ってみてしこりがあったり、乳首から出血(白、黄色の分泌液は問題なし)がある場合は乳腺外科の受診を勧めている、と言っていました。
1月の検診で異常なしであればおそらく問題はないと思いますが、検診時に相談の上、受診したほうがよいかもしれませんね。
乳房のセルフチェックの仕方は助産師さんも教えてくれると思うので、検診の際に尋ねてみるのも良いかと思います。

あさがお
早速、お返事ありがとうございます!tamaさんも胸が張ることや痛みがあるんですね。
妊娠中に乳がんになると進行が早いとか、良くない情報ばかり目について、赤ちゃんに良くないよな〜と思っています。
来週の検診時に聞いてみます。
ありがとうございました。

ゆず
触診や、エコーは、できると思いますが、妊娠中なので、マンモグラフィーはできませんねぇ〜
不安であれば、受診してみてもいいかもしれませんね。

あさがお
ありがとうございます。
そうですね。不安な気持ちでいるのも、赤ちゃんに良くないと思うので、相談してから、受診しようと思います。
コメント