※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の長女が最近反抗的で暴力的になり、家庭と幼稚園で様子が異なる。ストレスから怒りやすくなっている母親が、長女に与える影響が心配。同様の経験やアドバイスを求めています。

3歳半の長女の精神状態が心配です💦

元々内気で大人しくて、手のかからない子だったのですが、最近反抗的とゆうか暴力的とゆうか…

幼稚園に通ってますが、幼稚園ではマイペースに1人でいることが多く、でもお友達とは遊びたいけど自分から遊ぼうと言えず、先生にはアピールできるので先生に遊びたいと伝えて友達の輪に入れてもらって、入れば楽しそうに遊んでると幼稚園の先生からは聞いているので幼稚園では今までの性格通り大人しく内気な感じみたいなのですが、幼稚園は楽しいようで、幼稚園から帰ってくるともっと幼稚園行きたかった〜と言ってるんですが、家だと怒られれば睨みつけてきたりそっぽ向いて無視したり、次女に大して意地悪を言ったり、親の見てないところ(正確には本人は見てないと思ってるけど親である私は見てるのに気づいてない)で次女に対しておしりぶっ叩くよ!とゆって叩いて、次女は気が強いので叩き返されてまた叩いて、大きい声で〇〇であそぼ〜とゆって侍女が一緒に遊ぼーとゆうと嫌だ遊ばなーいとゆったり、このおもちゃは誰も遊んじゃダメ1人で遊ぶ!と末っ子のことも突っぱねたり…

前まで次女とおもちゃの取り合いなどで喧嘩することはしょっちゅうでしたが、あからさまに意地悪とゆう感じではなかったので、あからさまに意地悪したり手出したりとかが増えたのが気ななります💦

機嫌がいい時は次女にも一緒に遊ぼ〜と言ったり、末っ子に優しくしたりするんですが…

正直、こちらも小さい子供3人いて、幼稚園終わって家に帰ってきて、怒ることが多く、私自身もストレス疲労で耳鳴りが数週間止まない症状も出てたりで余裕がなく怒鳴ってしまうことも多々あり、長女にもストレスを与えてしまっていたり、わたしが怒ってばかりいるから怒りやすくなってしまってるんではないかと思っています😔
もちろん長女にばかり怒ってるわけではなくどちらかとゆうと次女が気が強くきかん坊でイヤイヤ期なので次女に対して怒ってることが多いのですが、それでも怒ってるところを目の当たりにしてることに変わりはなく…
手を出したりは一切してないのですが💦

長女だけとの時間を作ったりとかしてそれで精神安定するのか、1番は私が穏やかでいることだと思うのですが、どうしたらいいのか分からず😭

同じような子がいたり、前そうだったよ〜などあったらアドバイス欲しいです😓

コメント

ほたるいか

立て続けに下に子供作って上の子だけ幼稚園となるとなんで自分だけとなりますし、幼稚園でたくさん頑張ってる分甘えたいのかもしれません。

楽しいようでは所詮幼稚園の先生は他人です。
それに何人も子供のいるうちの1人ですから親といる方が楽しいはず。
手を出すわけではないし突っぱねたりあからさまの意地悪くらいいいのでは?
2人の時間を取るよりはまずは娘さんの気持ちを聞き共感することが大切かなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手も出るので困ってます…
    0歳の末っ子のこともグーで叩いたりするので💦

    でも確かに、幼稚園が楽しくても家族でいる方が本人も安心なのに、そこの安心できるはずの場所で我慢ばっかりとかじゃ本人も荒れますよね…
    2人の時間作るよりもとゆうより、2人の時間を作らないと下2人もまだ小さいので長女に寄り添ってとゆうのがやろうと思っても難しいことも多いので、近いうち時間作って長女に寄り添う時間を作ったり、2人の時間もしょっちゅう作れるわけでは無いので、家で日々過ごす日常でも大人の私がグッと堪えてまずは寄り添って娘の言葉に耳を傾ける努力から始めたいと思います!

    • 10月10日
  • ほたるいか

    ほたるいか

    叩きたくなるほどなにか思うところがあるのかもしれません。

    わざわざ2人だけの時間を作らなくても幼稚園から帰ってきたらよく帰ってきたね、元気でいてくれてありがとうとさりげなく声をかけてあげるのもいいかもしれないです。
    もし手が出てるのを見たら上の子をギュッと抱きしめてあげて特に何も言わなくてもいいから優しくいい子してあげるだけでも変わってくるかと思います。
    上の子の心の拠り所になれる場所が家庭だから手を出したりするのかもしれないので、ここは安心していいところだよと伝えるだけでも変わるかと思います。

    • 10月11日