![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和室の使い方について悩んでいます。将来的には和室をランドセル置き場や勉強グッズのスペースにしたいが、今は子供のおもちゃが置いてあり、狭くて困っています。子供部屋におもちゃを移動すべきか悩んでいます。
リビング続きの和室がある小学生ママさん✨
お部屋の使いかたどうされてますか?
今現在うちは和室に上の子(年長)のオモチャ、廊下挟んだ子ども部屋とリビングに下の子(年少)中心のオモチャを置いています!平屋です。
小学校になったら和室にランドセル置き場や勉強グッズを起きたいんですが、狭いからオモチャはほぼ入らなくなっちゃう…💦子ども部屋にオモチャ全部移動させた方がよいですかね?💦でも和室に何も無いのはかわいそうですかね💦
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ランドセルはファミクロに置いてあって、和室はおもちゃ(一部)が置いてあります。
大きなおもちゃやあまり遊ばないおもちゃは子供部屋にあります。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
和室に、IKEAでワゴン買ってきて、工作グッズと、絵本だけ置いてます。あとは、ランドセルラック置いてます。下の子、2歳の頃から新居に住んでますが、2階の子供部屋で自由に遊んでいますよ🥰
コメント