![初ベビお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ゆでうどんにしてました!冷凍はこしが強く弾力もあるので離乳食には不向きでした😂
あとは、赤ちゃん用の乾燥うどん、そうめんとか使ってました!
西松屋、アカチャンホンポ、バースデーなどに売ってると思います☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保育園では、冷凍を使ってました。良く煮込めば柔らかくなります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
和光堂のこれ便利ですよー!
短いし細いしいい感じです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビー用のカットされてるのあげてました。
器に水入れてレンジでチンなのでラクでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんから使える
乾麺のうどん使ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は冷凍うどんです!
軽くチンしてから茹でると簡単に柔らかくなります〜!
(ちなみにさぬきうどんです)
うどんにする時ってサッとあげたい時でストックしておきたいので冷凍です!
最初の離乳食期は茹でうどんの食塩0を使っていました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期はベビー用の乾麺使ってました^ ^
冷凍うどんは離乳食後期から使い始めました!
![初ベビお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ベビお
皆さんコメントありがとうございます!!
工夫も色々されていてとっても参考になりました!
冷凍うどんは一度レンチンして試してみようと思います!
食塩0が近くのスーパーにないので、見つけた時はそれも試してみようと思います☺️✨
性格上面倒くさがりなので、早速ベビーフードのうどんは買ってみました!😆明日早速あげてみます!🙇♀️✨
コメント