![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が子供の物を壊してしまった。弁償はしないことに。相手の子は両親とは別に住んでいることがわかり、複雑な気持ちになる。今後も仲良くしていくが、正解はわからない。
お友達と遊んでいて、うちの子のモノをお友達が壊してしまいました。
わざとじゃないし、今回は弁償しなくていいよってことにしました😊
なのですが…
その事故があったことで、その相手の子は両親と一緒に住んでないことがわかりました。
そうかな?というのはあったのですが、はっきりとは知りませんでした。
こんな小さいのに両親が近くにいなくても頑張ってるんだな。
誰と一緒に生活するのが幸せかは本人にしかわからないけど…すごく複雑な気持ちになりました。
すごく良い子だし、これからも変わらず仲良くしていくけど…この複雑な気持ちは消えないだろうな。
どうするのが正解なのかな。
- はるまき(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
普通に付き合っていくじゃだめなんですか?💦
正解不正解なんてないと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何も考えず、娘さんがその子と仲良い間は仲良く過ごすで良いと思いますよ!
-
はるまき
何も考えず!ホントそれですね👍
ありがとうございます😊- 10月10日
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
構えてしまう気持ちも分かりますが、子供同士仲良かったらそれでいいのかなと思います😊
でも今回のことで家庭環境のことがわかったので家族ネタをこちらから世間話でもしないようにするとかは気をつけると思います
-
はるまき
世間話の話題には注意ですね👍
それ以上は何も考えず、今まで通り仲良くしていきたいと思います♪
ありがとうございます😊- 10月11日
はるまき
もちろん普通に付き合っていきます。
正解不正解なんてない。そうですよね。
ありがとうございます。