![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第4子の出産が5月上旬で、幼稚園に向かう方法で悩んでいる。市営バスや自転車、プレを遅らせるなどの選択肢がある。どうするかアドバイスを求めている。
皆さんならどうするか教えてください。
第4子出産が5月上旬です。
4月から娘のプレが始まります(週一、親も一緒)
出産後、幼稚園に向かう方法で悩んでます。
⚠︎体がきついことは理解してますができるだけ行かせたいと考えてます。
普段幼稚園にはバスを利用しています。
歩きで行こうとすると30分ほどかかってしまいます。
市営バスを利用しても幼稚園近くにバス停がなく1番近いバス停から徒歩20分ほどは歩いてしまいます。
車の免許はありません。
タイミングがあえば主人に送ってもらえますが、仕事忙しいので無理だと思います😂
タクシーを使えばと主人は言ってくれてますが毎週毎週乗ってたらそれなりの金額になりそうなので、んー🤔って感じです。
妊娠前は幼稚園に用があれば自転車で行っていましたが赤ちゃんが生まれたら自転車乗れませんよね?
4月からのプレに行く方法
私が考えてるのは
①市営バス✖︎徒歩←これが1番いいのかなと思ってます
②新生児用の抱っこ紐をして自転車
③そもそも産後だからプレ開始するのを遅らせる
この3択かなと思ってます。
皆さんならどうしますか?😭😭
また他に選択肢があるなら教えてください!
- ゆー(妊娠29週目, 2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![y u u 𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y u u 𓂃 𓈒𓏸
私なら1です、普段自転車に乗らないので2は危険ですしもっとプレの頻度が高いなら3を選択するかもしれませんが、週1なら1を選ぶと思います🥺
ゆー
やっぱりそれが1番いいですよね!
ありがとうございます😭