※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

大阪在住の方へ。自転車で療育園に送る際、子供にアウターを着せていますか?半袖で活動する園に、通園時の服装について相談です。

大阪にお住まいの方
大阪にお住まいで自転車で園まで送る方、お子さんにアウター着せてますか?アウターなしの長袖でしょうか?
今年から療育園に通ってるのですが、園の中では半袖で活動することが多いけど通園時に肌寒いような気もしていて🫨皆さん、どうしてますか?

コメント

はるのゆり

朝ちょっと寒いですよね💦
乗っている時間にもよりますが羽織るものあった方がいいかもです🤔
預ける時に脱がして半袖にさせてます😊

ママリ

まだ半袖で、帰りも半袖です
うちの娘去年の冬いくら着せても園についてもガタガタ震えてたので…ちょっと慣れてもらおうと…😂

2児のママ

シャカシャカタイプの薄手のアウター着せてます。朝は着てないですが、帰りはもう暗いので寒い日は着せます。
まだ園の中は半袖です。ロッカーにロンTは入れてるので、その辺は園の状況でお任せです。

わんわん

朝は園まで送る時に薄手の羽織着せてます!中は半袖着てます!園のロッカーに長袖を数枚入れてます!帰りは長袖に着替えさしてもらってます!