![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヶ月。男の子の夜泣き&ミルクについて教えてください。今まで7時…
生後一ヶ月。男の子の夜泣き&ミルクについて教えてください。
今まで
7時に起床&ミルク、10時、13時、16時、19時、22時、4時
という感じのミルクスケジュールでした。
3時間ごとに120ミリあげていました。
140ミリに増やしたところ吐くことが増えたので最近はミルクも3.5時間から4時間空けるようにしました。
夜中のミルクは、赤ちゃんが起きたらあげるようにしていたのですが22時のミルクを最後に6時間は寝ててくれました。
ですがここ最近急に夜中2時、5時と3時間ごとに泣くようになりました。
最近ネントレを、軽くしているのですが
泣いてばかりであまり寝なかった赤ちゃんが
ネントレのおかげか、涼しくなったおかげか
昼間も結構寝る時間が増えてくれました。
1、昼寝すぎて夜中起きてしまうのでしょうか?
2、今まで6時間寝てくれてた子が急に3時間ごとに目が覚めてしまう事は、あるのでしょうか?
3、今までみたいに3時間おきのミルクに戻した方が良いでしょうか?
4、同じような経験された方いますか?原因分かる方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント