
コメント

マヒロ0617
うちは家でも少し折ってから登園しますが、その後保育士さんがもう1.2回折ってようです!肘膝あたりまで折ってくれてます( ̄▽ ̄;)

ゆきんこ☆★
こんな感じでテキトーにしてます(笑)
-
☆紫☆
おお!!画像ありがとうございます(*'▽'*)♪
なるほど!!手側の方は膨らみませんか?- 4月24日
-
ゆきんこ☆★
生地が薄目なのでそんなに
膨らんだりはしませんよ(^_^)b- 4月24日
-
☆紫☆
ありがとうございました(´∀`*)
- 4月24日

しろくま
現在70-80を着せてちょうどくらいですが、試しに90を買ってしまいました笑
やはり大き過ぎるのですが、お着替えストックとして保育園に預けてたら、お着替えさせられた時にたくさん折り返されてはかされてました笑
-
☆紫☆
コメントありがとうございます。
おってくれるんですね(^^)安心しました!- 4月24日

みゆ
折ってくれますよ!
でもあまりに大きいと転ぶ可能性があるので、ちょうどいい服をって言われます…
-
☆紫☆
コメントありがとうございます。
そう言われたんですね?買いなおしましたか?- 4月24日
-
みゆ
お友だちが言われてて…
三姉妹の末っ子ちゃんで、大きめのおさがり着てたみたいです。
うちは上の子2歳くらいまで七分丈やモンキーパンツみたいなのを愛用してたので、今下の子に大きめでも何も言われてません…笑- 4月24日
-
☆紫☆
なるほど、そのタイプだと平気なんですね!
- 4月24日

めざし
私裾上げしました(T_T)
園に聞いてみたほうがいいと思います!
-
☆紫☆
コメントありがとうございます。
注意されたのでしょうか?
どんな感じであげてますか?- 4月24日
-
めざし
ちょっとズボンの裾が長いかなーってベテラン保育士さんにチクリと言われて(笑)
止めて下さると助かりますーっていう感じでした。
折ってから、両端を二箇所止めてるだけですが💦- 4月24日
-
☆紫☆
なるほど!!言われてしまうんですね(><)
2箇所だけでも留まりますか(^^)- 4月24日
-
めざし
全然いけてますよ(笑)
裁縫苦手で適当です( ;∀;)- 4月24日
-
☆紫☆
参考にします(^^)ありがとうございました!!
- 4月24日

ゆきんこ☆★
園の指定で裾上げしてます!
五点くらいしか止めてませんが(笑)(。・ω・。)
-
☆紫☆
コメントありがとうございます。
初めから裾上げして行った感じですか?
手縫いですか?- 4月24日
-
ゆきんこ☆★
初めからです(。・ω・。)
ミシンがないので、手縫いでしました!- 4月24日
☆紫☆
コメントありがとうございます。
おってくれるんですね(^^)安心しました!