※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

積立NISAって実際どうなんですか?毎月何万で何年でいくらになったかおすすめのところあったら教えてください!!

積立NISAって実際どうなんですか?
毎月何万で何年でいくらになったかおすすめのところあったら教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

旧ニーサ時代は上限いっぱい(年40万)、新ニーサになってからが月5万円ですが2年で現在➕70万くらいです。
8月の暴落前は90万近くまでプラスでしたが💦
楽天でやってます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年じゃなくて3年経ってました💦

    • 10月9日
  • m

    m

    90万もプラスになるのですね、、
    ただ貯金するよりやはりニーサやった方がいいですね😅

    • 10月9日
ママリ

同じく3年くらいで月33,333円→いまは月8万円積立してます。
100万円近く増えております。
SBI証券です。
手数料等考えると、SBI証券か楽天証券で始めるのが良いかと思いますよ。

  • m

    m

    3年で100万凄いです!楽天証券簡単に始められるのでしょうか?🥹

    • 10月9日
ママリ

4年半くらいで+140万くらいです。
ここ数年相場がよかっただけなので、期待しすぎはよくないです。
15年以上の積立前提と考えたほうがいいと思います!
最初はsp500買ってましたが、今はオルカンを月10万買ってます✨

  • m

    m

    知らないことばが沢山出てきました🥹笑
    調べたら米株?なんでしょうか。
    簡単に始めるのに楽天証券からはどうなのでしょうか?無知でごめんなさい🙇‍♀️

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信しちゃいました🙇‍♀

    • 10月10日
ママリ

今は良い感じだけど、これが続くことはないですね。
直近5年は投資額が150%から200%ぐらいになっています。
その前の5年(積立NISA前かな、積立より利率の良いNISAの方)はマイナスのオンパレード、プラスになったりマイナスになったりが当たり前でした。

積立NISA自体、高配当じゃないので有名どころを買っておけば当たり障りなくて、ぶっちゃけ投資信託ならなんでも良いです☺️

ただ絶対に長期的に使わないお金、余剰資金でやらないとマイナスの頃に現金がなくてマイナスで解約せざるを得なくなって「なにやってんだ、私、投資って儲かるって聞いたのに」となりかねないです。

ママリ

始めるのはそんなに難しくないですし、楽天証券は手数料も安いのでいいと思います🙆‍♀️
おそらくこれから始めるならマイナスもしばらくは当たり前になると思います。下の方がおっしゃるように長期投資でしばらく引き出せない覚悟を持つのと、少しでも勉強してから始めると結果に納得できるのかなと思います✨
Youtubeなどに分かりやすく説明している方が沢山いますよ!私が始めたときは同じくらいの年齢で女性の節約オタクふゆこさんとか見てました!