
コメント

退会ユーザー
下の子が4ヶ月です🙌🙌
7:00授乳
10:00 起床 授乳
12:00 お昼寝 1時間くらい
13:30 授乳
14:00上の子と児童館へ (行かない時はここから2時間くらい寝ます)
15:30 お昼寝 30~1時間
16:30帰宅 授乳
17:00 お昼寝 30~1時間
18:00 授乳
20:00 お風呂
21:00 就寝
多少の前後はありますが、だいたいこんな感じのスケジュールで生きてます!
起きてる時は基本寝返りごろごろしながら手に届くおもちゃいじってます🤲
あとは泣いてみたりお話してみたりしてますね☺️

なこ
もう少しで5ヶ月ですが…上の子のせいで3ヶ月頃から生活リズムが出来てきてます😂
7時起床 授乳
9時から20分午前睡
9:30 授乳
10:30 お散歩か買い物か支援センター
12:15授乳
13:00頃から2時間午睡
15:30授乳
18時から20分午睡
18:30授乳
20時入浴
21時入眠
22時授乳
毎日こんな感じです!
お風呂の後に授乳したいんですが、私が上がる前に爆睡しちゃうことが多いです💦
あとは混合授乳のため授乳感覚は短かったり空いたりします。
👧🏻
こんなに丁寧に🥲♡ありがとうございます😳
大体こうした感じで生活リズム作ってあげるのが理想ですよね☺️
起きてる時常に構ってあげてますか??🤔
わたしはケータイとか触っちゃってて😅中々息抜きを見つけられなくてケータイに逃げてしまってるんですが、、🥲
未だになんの生活リズムが良くて正解なのか見つけてあげられず毎日アタフタしてしまってて🥲
子育てってこんなに難しいんだ、、と頭抱えてしまいます、、🥲
退会ユーザー
でもなかなか毎日上手くは行かず私も疲れた時はグダグダしてます🤣
これは割と動けた時の猫かぶりスケジュールです🫣笑
いやいや💦もちろん携帯も見てますし、上の子に連れてかれて下の子放置なこと多いです🥹🥹
上の子の時はほんとに生活リズムが作れなくて寝かせて起きて寝かせて起きてのただ繰り返しでした( ; ; )
10ヶ月頃からやっと作ってた気がしますよ!!!
子育て難しいですよね😭
今はまだ産後4ヶ月ですし!焦らずゆっくりままのペースでいいと思いますよ💗