![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の周りは赤ちゃんが寝てる隣でやる人もいればリビングでやってるって人もいましたよ!
リビングや別の部屋でやる時は
泣き声が聞こえるようにドア開けてる!って言ってました!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リビングです。泣き声聞こえたら中断するので雰囲気もくそもないです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供と同室は私の感覚ではありえないので、寝かしつけが終わった後にリビングです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃は同室でした💦
寝室しかできるところが無かったので致し方なく、、、
もちろん、赤ちゃんだから分からないだろうとはいっても気は遣いましたが😅うちの子はあまり夜中起きないタイプだったから、、っていうのもあります!
子供が幼児になってからはさすがに、、と思って別室でしてます💦小さい頃はベビーモニター付けて様子気にしながら、、ってかんじでした。
コメント