※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
子育て・グッズ

肌着は袖なしのタイプでも大丈夫です。暑がりな子どもには半袖は不要です。ゴワゴワ感は気になりません。

長袖の下に着る肌着って袖なしがいいですか?

9月から保育園に通い出した1歳2ヶ月です。
今はメッシュのタンクトップ肌着を着せていますが、そろそろ寒くなりそうなので(大阪です)肌着を買い足したいのですが、袖なしタイプのタンクトップで大丈夫でしょうか?
子どもは暑がりだから半袖タイプはいらないですか?🥲着にくくてゴワゴワしますか?
アドバイスください🙇‍♀️

コメント

オスシ

ロンTの間はタンクトップタイプにしようかなって思ってます!
トレーナー着るくらい寒くなってきたら、半袖にします💡

deleted user

雪国ですが、キャミかタンクトップばかり着てます。
半袖や長袖は1着しかないですね

2児のママ

うちは年中半袖メッシュ肌着です。汗を吸うので、半袖のがおすすめと上の子の小さい頃に聞いて、それからずっとそうです。
メッシュならゴワゴワしないですし、下の女の子は着せたい服によってタンクトップにしますが、長袖なら半袖です!

ママリ

大阪ですがうちは夏はメッシュのタンクトップですが、それ以外はメッシュじゃない半袖タイプです☺️長袖のトップスの素材によっては半袖の肌着を着てた方が縫い目とか気にならないかなーと。

さおり

大阪です
半袖のトップスの時期は、見えないようにメッシュのタンクトップ肌着を着せていますが、長袖の下は半袖の綿の肌着にしています☺️

はじめてのママリ🔰

一年中園はメッシュのタンクトップの肌着にしてます🤔暖房効いてるところで走ったりしたら暑いですし💦

初めてのママリ

夏はタンクトップですが、秋~冬は半袖、長袖の下着をきていました!!