
コメント

退会ユーザー
うちの子こちょこちょで笑い出したのは最近です!
話しかけて笑うはあやすだと思ってました😆
抱っこしてゆらゆらしたり
いないいないばぁとかも最近になってやっと笑うようになりましたが3ヶ月の頃とかもよくしてました😊

はじめてのママリ🔰
おもちゃ使ってみるとかどうでしょうか?😊
ガラガラとか、袋とかカサカサするもの振ったりとか
うちは、飾りで買った金色の星型の風船とか、パリパリしてキラキラ光るもの嬉しそうにみてました!
けど、口角あげてたら笑ってますよね☺️
うちも最初はそんな感じで、眠いときとか笑いのツボが浅くなるのかよく笑います😂
-
はじめてのママリ
メリー見てたまに笑っているのでおもちゃいいかもしれませんね。ありがとうございます😊
- 10月9日

R
初めまして!!
生後3ヶ月の息子もまだ声を出して笑いません😭
私の表情をみてニコニコはするものの、声を聞いてみたいものです🥲
お子様はその後どれくらいで声を出して笑いましたか??
また、ツボはなんでしたか?✩︎⡱
-
はじめてのママリ
一番最初は、3か月半くらいにバババとかブブブブとかを顔の前で言ってみたら声を出して笑ってくれました。ただし1回、2回で飽きたようですぐに笑ってくれなくなりました。
3か月の時に笑ったのはそれくらいで、4か月のときは1週間に何回か声をだすようになり、いつしかあまり笑わないことが気にならなくなりました。
これといったツボがなく、すぐ反応しなくなるのでいろいろ試しました。
犬の鳴き真似、顔に息を吹きかけてフーフー、いないいないばあは無反応でしたが、隠れたところからいきなりばあっと顔を出すのは反応率が良かったです。- 2月25日
-
R
笑ってくれたのですね!😆羨ましいです♡︎
だんだんと笑ってくれるのでしょうか✩︎⡱
私も色々と試して息子のツボを発見したいと思います!!- 2月26日
-
はじめてのママリ
あとこっちが声出して笑うとつられて笑ってくれたりしました。
- 2月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
諦めずに毎日こちょこちょもやってみます👍