![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校の諸費用引き落とし口座を他社銀行に移したい。旦那の口座から振り込むのがお得で面倒くさくない。
小学校の諸費用引き落とし口座がゆうちょ銀行限定なんですが、私の使っていない口座を学校用にします。
今口座に100万円入っていて、これを私の他社銀行へ移したいです。
どれが1番良いと思いますか?
①窓口で上限50万の引き出しを2回行うか
②ちまちまネットから送金する(上限5万?手数料もかかる)→現実的ではない??
③本人確認書類等を準備して、窓口で一気に引き出す
④口座に入っているお金を使って、100万を旦那から私のゆうちょ以外の口座に振り込んでもらう。(旦那と同じ銀行なので手数料無料。限度額内の振込を数回してもらう。)
1番お得、面倒くさくないのは④ですかね🤔🤔
- ママリ(4歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
④のデメリットは、ゆうちょ銀行のお金がなくなるタイミングを忘れそうって事です😭
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
私なら
毎年3月に
100万との差額を入金します。
-
ママリ
なるほど🙌そうすれば確認漏れないですね✨
ありがとうございます!- 10月9日
-
ママリノ
小学校の引き落としって
月によって額が違うので
家計口座を設定しない人は1年分でおおよそ10万くらい入れて
年に1回補充してる人は多いと思います。- 10月9日
-
ママリ
ママリノさんの小学校は公立ですか??うちは公立なのてますが、1年で約10万あれば足りるって感じなのでしょうか😊
- 10月9日
-
ママリノ
公立です。
だいたい月5000−6000円以内ですので
余裕を持って10万いれるようにしています。- 10月9日
-
ママリ
ありがとうございます!
同じくらいだとすると、うちは子供2人なのでギリ100万を使い切るかどうかって感じですね✨
大変参考になりました🙇♀️- 10月9日
コメント