![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休みや長期休みの間の仕事は、学童に預けず短時間の仕事をしている方もいます。冬休みや春休みの間、家族や旦那さんに頼れない場合は、どのように仕事を調整しているのでしょうか?
お子さんが学校から帰ってくる前に仕事が終わる方へお聞きしたいのですが、夏休みなどの長期休みは仕事はどうしていますか?
子供が来年小学校に上がるのですが、そのタイミングで私は仕事を辞めて2学期が始まる頃にまたパートの仕事を始めようと思っています。
子供が帰宅前に家にいたいので短時間の仕事で、学童に入れる予定はありません。
ただその後冬休み、春休みがまた来ますよね。
旦那さんや家族を頼れない場合、長期休みの間の仕事は皆さんどうされているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の仕事、午前1件・午後1件と分かれてるので、子供がお留守番できない頃は午前だけ仕事という形でやってました。
下の子が小2になってから午後も入るようになって、帰るの16時半とか17時頃になるので、留守番させてたり、鍵持って好きに遊びに行ったりしてます。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちの子は学校の預かりに行っていますが、預かりがない学校の職場の方は夏休みや冬休みはシフト減らしたりお休みしたりしてます☺️
コメント