※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルク増やすべきか?生後1ヶ月10日目、母乳5分+ミルク120mlで育てている。最近ミルク飲み終わるとパクパクする。母乳量は40ml。120mlは過飲か不安。増やすべきでしょうか?

ミルク増やすべきか?アドバイス頂きたいです😭😭
生後1ヶ月10日目です。母乳5分ずつ+ミルク120mlの混合で育ててます。

最近120全部飲み終わった後にガーゼで口を拭くとパクパクします。前までは飲み終わったらそのまま寝てしまい、母乳瓶をあてても、口をんーってしてあけませんでした。増やすべきでしょうか?

ただ、先日産後ケアで初めて母乳量を測定したら平均40くらい出てました。それなのに120は飲ませすぎですよね?これから増やすとなると過飲じゃないかと不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

体重の増加はどうですか?あまり増えていないのであれば足りていないのかもしれません。口のぱくぱくはそこまで気にしなくてもいい気がしますが、増えが悪くてぱくぱくしているのならミルク増やしてもいいと思います。
飲み過ぎの場合はまず吐き戻しが増えると思うので、そこで判断してもいいと思います。
体重の増えすぎが不安であれば、ミルク出さずにミルクの後にもう一度おっぱいをあげてもいいと思いますよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    スケールがないので最近は測れていないのですが、1ヶ月検診や産後ケアでは順調でした!むしろ普通より増えすぎくらいでしたが、何も指摘されませんでした🤔🤔

    ミルクの量に関係なく、ゲップさせても吐き戻しあるのでよく分からなくて😭
    確かにミルク出さず母乳あげてもいいですね!!次からそうしてみます😭

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通より増えているのであれば母乳で様子見がいいと思います😊
    飲み過ぎだと吐き戻しの量が明らかに多くなるのと、毎回吐き戻すようになりますよ〜笑
    ちなみにうちの子は2人とも生まれた時から寝落ちはほぼしませんでした🤣上の子はおっぱい後にもよく泣いていて私も悩みました💦
    2人目はおっぱい後一旦床に転がしてみて泣く時はバウンサーに乗せるようにしています。お腹苦しい時はきばりやすくなるのか、大体泣き止んでうんちしてます😂今考えたら上の子も飲み過ぎで苦しいこと結構あったのかなぁって思ったりします。
    ただ16:00過ぎから寝る前くらいまでは2人とも黄昏泣きなのか、理由なく機嫌わるいことも多いのでその時間帯は諦めて抱っこしています!笑

    どうしても悩む時は、近くの支援センターの保育士さんとかに直接相談してみるのもおすすめですよ〜!(

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!色々とありがとうございます😭😭🩵
    黄昏泣きあるみたいですね!うちは1日中泣いてるので黄昏泣きなのかの見分けつかないですが🤣笑

    支援センターのこと全く頭になかったです🥵今度行ってみます🥵🥵

    • 10月10日
deleted user

120も追加してるなら十分すぎるくらいかなと思いますけどね💦
ギャンギャン泣くわけじゃないなら増やさずに様子見ると思います🥲
そもそも母乳増やすつもりはなくてずーっと毎回ミルク追加する混合で良いんですよね?
母乳増やしたいなら120もあげすぎなので、、、

ミルクなら、1ヶ月過ぎたらミルク寝落ちはせず30-1時間くらいは起きてるようになります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    産院では、母乳量測ってないのにミルクは120と言われてたので、ずっと飲みすぎてたと思います😂

    授乳前も後も関係なく泣いてる子なので、足りない/飲みすぎて苦しいのサインも分からなくて迷宮入りしてます😭😭
    これからも混合のままで考えてます🙇🏻‍♀️

    寝落ちなくなるんですね!初めて知りました😳寝落ちしないってことは足りてないのかと思っていました😂😂

    • 10月9日