![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が腹痛で悩んでおり、病院に何度も通っています。原因不明で治療が難しく、日常生活に支障が出ています。経験者のアドバイスを求めています。
娘が30分〜1時間に一回くらい腹痛で悶えます。
寝ている時もなので大変です。
食べることを嫌がり3kg体重が落ちてしまいました。
経過9日目でもう4回小児科を受診してます。
何回レントゲンと血液検査をしても結果は
毎回便秘です。その度に浣腸と摘便をして
もらいますが腹痛は一向によくならず。
娘は毎日泣いて寝てばかりです。当然この腹痛では
保育所に行けないので私もずっと仕事を休んでいて
嫌味を言われる始末。原因不明でいつ治るか
わからない不安と可哀想な気持ちと仕事を休んで
いる罪悪感で私の精神状況までやられてきています。
似たような症状になったことある方いたら
コメントほしいです🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちの子も幼児期にかなり便秘に悩まされました。猛烈に痛がり救急外来に駆け込んだこともあります。1時間おきに痛がるということですか?かなりしんどいですね💦大きな病院で診てもらうことは難しいですか?レントゲンしていたらもう便秘のみで他は問題ないんでしょうか・・心配。薬は何か処方されていますか??
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちも乳児期から便秘に悩まされてきました。
私のかかりつけ医の漢方外来を受診したところ、小建中湯を処方されました。
完治まではいきませんが、腹痛の頻度はかなり下がりました😊
-
みかん
病気を変えることをおすすめします💧- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまってすみません🥲
漢方外来なんてあるんですね!
極力薬を使わず癖になりづらい方法で治してあげたいので漢方気になります!近くにあるか調べてみてます!- 10月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
便秘な感じはないんですけどレントゲン的に便が溜まってるから多分悶える原因は便秘だそうです。血液検査もレントゲンも異常無しです。薬は便を柔らかくする薬と下剤が出されてるくらいです。薬を服用しても症状は変わらずです…🥲
ママリ🔰
そうなんですね。病院で浣腸してもらっても頻発してしまうなんて・・多分ちょっとも溜め込んじゃだめなんですね、今。
うちの場合なので参考になるかわかりませんが、初めは下剤、そのうちモビコールをしばらく毎日飲みました。初めは毎日下剤飲ませて毎日出す。出なかったら翌日少し増やす。という感じだったと記憶しています。その後ビコールに移行して多い時は1日1袋飲んだかな?緩い日もあり調整難しかったですが、はじめのうちはゆるくてもいいから毎日出すことを目標にしていました。そのころは保育園でもベンが緩いかもと、先生にも伝えていました。
既にされてることだったらすみません。少しでも良くなりますように。
はじめてのママリ🔰
まだ薬の調整できてないのでありがたいです!とても参考になります✨✨今日からやってみます!