※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

発達障害の子供が発熱すると熱せん妄になりやすいか疑問です。発達障害と熱せん妄に関連があるか知りたいです。

発達障害があると発熱した時に熱せん妄になりやすいとかあるのでしょうか?

うちの子がADHDとASDがあるのですが、発熱した際やストレスが溜まるとせん妄状態になることが多いです。
熱せん妄について調べると発達障害について書かれたサイトも一緒に出てくるのでなりやすいとかあるのかなと疑問に思いました。

コメント

のの

上の方自閉症と軽度知的障害ありますが、熱せん妄なったことないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    関係ないんですかね😅

    • 10月10日
バナナ🔰

息子もASDとAD/HDですが、熱せん妄はなった事ないですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    うちも昔はなかったんですが7歳ごろからなるようになりました💦

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

小1の息子が発達障害ですが熱せん妄はなった事はないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    そうなんですね!
    今、小4でそろそろ止めるのも大変なのでうちもならなくなればいいのですが💦

    • 10月10日