※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビッグベイビーママ🐣
ココロ・悩み

1歳9ヶ月の息子が風邪で保育園を休んだ。熱は下がったが、連絡帳に早く迎えに来てほしいと感じる内容が。検査は陰性。保育士や他のママの意見を知りたい。

1歳9ヶ月の息子が、1週間保育園を風邪でお休みをして、まだ鼻水咳はありますが熱は平熱になったので今日から登園をしました。
そして今日の連絡帳の内容がこちらなのですが、早くお迎えに来てほしい、またはまだ休ませてほしいと遠回しに言われているように私は感じてしまいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はお部屋でプラレールを出して遊びました。
日中は絶えず鼻水と咳が出ていました。それでも元気に遊んでいたのですが
給食を食べ始める頃から熱は上がらなかったのですが様子がおかしくなり…本調子じゃないためか
布団を引くとすぐ入眠してしまいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ等抗原検査は陰性で、その旨は保育園にお伝え済みです。
わたしの気にしすぎなのかなとも思いますが、ママさんたちの意見・保育士の方の意見お聞きしたいです。

コメント

deleted user

まだ本調子じゃないよと伝えてくれているのかなぁと思いました。お休み後なので細かく様子を見てくれているんだと思います。
お熱はないのでお預かりはできるけど、こんな感じなので、お仕事の調整できるならお家で過ごして欲しいですが、ご家庭の判断に任せますって感じだと思います!

似たような事がありますが、調整できるなら休むし、もう無理な状況なら預け続けてます🥲

はじめてさん

客観的に見て「まだ鼻水や咳はあって本調子じゃなさそう、そしてすぐ寝ました」て言いたかっただけな気がします!

嘘偽りなく書いただけだと思うので「休んでほしいから書きました」とは違う気がしますよ✨

ココ

事実を書いてくれただけと思います。まだ休ませて欲しいから書いた、ようには思いませんでした。

ミニー

病み上がりの保育中の様子を細かく教えてくれて有難いと思います!
今日は早く寝かそっ!って考えたりします(*^^*)