 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
1歳半はたしか単語3つだったかな?あと、応答の指さしができてれば大丈夫かな?と。
もしひっかかっても
2歳まで様子見、また電話しますくらいだと思いますよ!
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
1歳半はたしか単語3つだったかな?あと、応答の指さしができてれば大丈夫かな?と。
もしひっかかっても
2歳まで様子見、また電話しますくらいだと思いますよ!
「1歳半」に関する質問
 
            1歳半の習い事について 電車25分+徒歩7分の習い事、5回のみなんですが毎週行くのしんどいですかね😂? 親も仲間を作ろう!子どもも楽しもう!みたいな内容の少人数レッスンで興味あるんですが、いかんせん遠いので悩ん…
 
            1歳半の子がアンパンマンの服しか着ません…😭みなさんならどうしますか? 1歳3ヶ月ごろ〜着替えを嫌がって大変だったので、アンパンマンの服を着せた所、すんなり着ました。 それ以来、アンパンマンの服以外拒否が続い…
 
            【2人目について】 2人目について夫と意見がすれ違っています。 乱文失礼します。 現在1歳半の息子を育てています。 私30歳、夫33歳です。 9月頃まで私も夫も2人目を考えていたのですが 今日(10月末)、2人目についての…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
指さしもできるかわからないです😥
本を見て指さしですよね??今の所で来たことがなくて…
まつげは?お鼻は?おてては?と聞くと指さしてくれますがそれは違いますよね💦
いきなり療育って言われないなら少し気楽に行けそうです😢
はじめてのママリ🔰
なんかカード?に絵が書いてあって、猫はどれ?靴はどれ?みたいな感じでした!
でもなんかママ友とか
家ではできてるんですけどね💦でパスしたらしいので
結構ゆるい地域多いなと思ってます🤣
お母さんが心配なら深刻そうに相談してみてもいいし、
まあこんなもんでしょ!くらいの感じなら様子見します、でいいと思いますよ!
できない子チラホラいましたよ!