
コメント

ママリ
育休延長の厳格化は来年の4月以後からスタートですね。
まず、これまでは不承諾通知だけの提出でもよかったのが、申込書の写しと申告書の提出が必須になります。
申込書を確認する中で、以下のような例に当てはまると育休給付金が支給対象外になると公表されています。
①育休延長を希望するのチェック欄にチェックを入れるなど保留希望の意思表示をする
②片道30分以上の保育園1園のみしか入所を希望していない
とりあえず現段階で例示されてるのはこの2点ですが、今後運用していく中で変更されていく可能性もあるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
わぁ、丁寧にまとめてくださりありがとうございます。
とてもわかりやすいです。🙏