![のんのん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
会社によって育休延長がどのくらいの期間あるのか違うので、なんとも言えないですが、
私の場合は、上の子が一歳半まで育休延長、お腹の子が生まれたら2番目の子の産休育休に切り替わり満額貰えてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目の育休開始日から、 4年前にさかのぼり、その4年間で出勤月が12ヶ月以上あれば満額だと思います🙆🏻♀️
2人目の出産日が2025/1/1だとすると、
2021/2/27~2025/2/27で、出勤月(11日以上働いてる月)が12ヶ月以上あればokです
-
のんのん🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😌
遡って4年の勤務実績はあるので安心しました!- 10月8日
のんのん🔰
ありがとうございます😌
会社に相談してみます!