
一歳児の歯磨きについて嫌がる息子について。無理やり磨くか迷っている。他の方法も効果なし。どう対応しているか教えてください。
一歳児の歯磨き事情。
歯磨きすんごい嫌いな息子。ネットには
無理やりやらなくていいって書いてあるけど
どっちがいいんだろう。
今のところ痛い思いしてほしくないし結構無理やり磨いてるけど…。
嫌がるならやめた方がいいんかな
ちなみに何かで誤魔化すとかそういうの何も効かなくてひたすら嫌がり叫び続けます笑
みなさんはどうしてます?
- きちママ(1歳0ヶ月, 2歳0ヶ月)

🌻
脚の間に寝かせて、腕は脚の下に入れて身動き取れないようにして磨いてます、、笑
大人と同じもの食べてて、ジュースも飲むので心痛いですが、心を鬼にしてしっかり磨いてあげてます🥺

まめ大福
子供のかかりつけの歯医者さんは無理にでもやってくださいのスタンスです
嫌がればやらなくていいと思ってしまうのが1番ダメとのことでした
長女の時から嫌がる時は羽交締めでやってますが
今は磨いていないとママ歯磨きしてないよ?と言われるほど、長女は歯磨きの習慣がついてます☺️
次女は未だに叫びまくってますが無心でやってます笑

はじめてのママリ🔰
残念ですが無理やり磨いてます😂
今日何食べたー?そうだねーきれいにしとこーねー!と、声掛けだけは明るくしてますが、
わたしの足で子供の腕と足を組伏して無理やり磨いてます(笑)泣いてますがそのほうが磨きやすいです🤣
1歳半健診でも、まずは自分磨きから&楽しく!って感じで指導されましたが、すでにおやつやらジュースやら食べ飲みしてしまってるので、ゆるふわ歯磨きでは安心できず…
口の中の酸のテスト(カリオスタット検査)も引っかかってるので、子供には悪いですが頑張って磨かせてもらいます💪
コメント