![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が出産したので出産祝いを贈りたいが、LINEギフトは失礼か迷っている。遠方に住んでおり、久しぶりに会った友人へ気を使いつつ贈りたい。
先日、友人が出産しました。大学時代の友人で、結婚式にも行かせてもらいました。働き出してからはなかなか会えておらず、その結婚式がすごく久しぶりに会った感じです。
今は遠方に住んでおり、簡単に会える距離ではありません。
そこで出産祝いを贈ろうと思うのですが、LINEギフトでは失礼ですかね?それか郵送を考えています。
ちなみに私が出産したときにはお祝いもらってないので、贈らなくてもいいのでは、、という考えもあるのですが、実際に出産してお祝いもらって嬉しいなと私が実感したので贈りたいなと🥹
大学時代はよく遊んでいましたが、いまはもう何年もあってなかったので、気を使わない程度にしたいなと思っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ラインギフト、気を遣わせなくていいと思います!🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
LINEギフトで出産祝い頂いことありますが、気を使わず、とても良かったです🙂
相手の住所を聞かなくてもいいので、お返しLINEギフトで返しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならお祝いもらっていないのならメッセージだけ送ってギフトはあげません😂
![ぽーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽーまま
LINEギフトいいと思います❣️
私も気を遣わせたくないときとか、あまり仰々しくしたくないときはお祝いや内祝いでもLINEギフト使ってます🥰
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
天使の羽の汗取りパッドいいですよ〜😍楽天で1000円とかです。
めっちゃ可愛いし映えるのでウチでは2歳くらいまでガッツリ使いました!
もらっても使えて可愛いものがいいので、、、
コメント