![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他人と比べず、自分の子どもたちと過去を比べることを考える。義母の関わり方にモヤモヤしている。どうすればいいか。
いとこと比べてしまう
うちには男の子2人いますが2人とものんびりしたタイプでなんでも器用にこなす子ではありません。が、素直で子どもらしくて可愛いです。
なのに、旦那の兄弟の子どもたち(2歳と0歳の女の子2人)をみるとつい羨ましいなと思ってしまいます
元々、私が女の子が欲しかったからというのもあるかもしれません💧
まだ年齢が低いのでいまはいいですが、女の子は発達が早い子も多いしそのうちできるようになること、色々越されるんだろうなとか考えてしまいます..
他人と比べず、過去の子どもたちと比べればいいのに最低です..😭
義母は女の子が可愛いみたいで(義母も男の子しか産んだことないので)、あちらの子どもたちばかり可愛がります。まだ赤ちゃんだからかな..
義母にあまり深入りしてほしくはないんで、別にいいのですがなんかモヤモヤです。
他人と比べないためにはどうしたらいいでしょうか
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればかりは一生くらべちゃうひとはくらべるんですよね。
わりきります。別のことに視点をおいて自分の仕事をがんばったりしたいかな
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ええー我が子が1番ですよ😂
女の子ほしかったの感情わくのは仕方ないと思いますが!
そもそも私は、実家も義実家もあてにしてません。何かしてくれたらラッキーくらいで、別に可愛がってもらわなくてもいいしって考えです😇
もちろん可愛がってくれるなら顔見せに行ってあげてもいいけどォ?て感じで🤣
ちなみにうちの娘は障がいとかではなく発達遅めです。そういう女の子もいますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
実家も義実家も、可愛がってくれたらラッキー✌️くらいでいたほうがいいですよね😊
性別関係なく、発達には個人差がありますよね💦得意不得意はみんなあるし💡
コメントありがとうございました😊💓- 10月8日
![びび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びび
私2人男の子で、妊娠中で3人目も男の子です‼️
上の子はもう大きいので忘れましたが、2番目はもうすぐ3歳なのに中々言葉が出ません😂
男の子の方がマイペースなイメージです!
そしていとこは2人女の子がいます笑
しゃきしゃきしてて、よくしゃべりますし、ませてます😌笑
うちのいとこはデリカシーが全くないので(本当に悪気がない)
「喋れんの?(発達)大丈夫なん?」とか普通に言われます!
こないだは妊娠報告したら
「え?大丈夫?」と聞かれたので
何が?ってあえて聞き返したら
「いや、歳的に。」(私が30代後半なので)
って普通に悪びれもせず言われました☺️
そんないとこなので、比べようとも思いません😇
女の子のほうが確かに成長は早いと感じますし、オシャレしたりとか、例えばお人形遊びとか...自分がしてきたことなのでみてるだけで癒されたりしますよね🥹
でも、男の子には男の子の良さがありますよ☺️
長男高2ですけど、一番手がかかります!笑
夜更かし&朝起きない、学校サボる、部屋散らかす...
3歳児のほうがまだ言うこと聞きますꉂ🤣w𐤔
機嫌悪い時とかに、うざい、きもいとか言われますけど、
でもママっ子なんですよね〜😂
うちの子が1番かわいい‼️の親バカ発揮でいいんじゃないでしょうか?😊
最初は出来ることが多いとか気になることもありますが、5歳、10歳、15歳となって行くと差はほぼなくなります!
-
はじめてのママリ🔰
歳の差兄弟、可愛いですね😊‼️
発達大丈夫?とかはっきり言ってくるんですね😱
30代後半で出産する方、いまはたくさんいそうですが(それに3人目とかならなおさら😅)まだそんなこと言うひとがいるんですねー💦
いくら発達が早くておしゃべりな子でも、そういうこと言う子たちには羨ましいって気持ちはたしかにわかないですね💦
お兄ちゃんが1番手がかかるんですね😂
でもなんだかんだママが好きなのは可愛らしいです🥰
女の子には女の子の良さ男の子には男の子の良さがありますよね‼️
良くも悪くもマイペースな子たちですが我が子が1番可愛い!って大事に育てていきたいです🥹
ありがとうございました!- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男女どちらもいますが、女の子は早くから友達関係でのトラブルや、そこまでいかなくても微妙な雰囲気になること多いですよ。そしてそれがずっと続きます。
発達の早い遅いも健常児なら行き着く先は同じなのでどうでもよくないですか?
むしろ大きくなれば男の子の方が体力ついて勉強時間にも耐えられるから高校受験や大学受験では強いですよ。
女の子が欲しかった人には何を言っても響かないと思います。結局自分の中で落とし所を見つけるか、3人目がんばる(女の子の保証はないけど)人も結構いますよね。
おっとり男の子最高じゃないですか。
うちも上がおっとり男の子ですが人生3周目かと思うくらいの穏やかさで本当に癒しです。
女の子の方ももちろんかわいいですが、気質は明らかにこちらの方が荒いです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
たしかに自分もだいぶ早いうちから友達とトラブルになったりしてました💦
女の子が欲しかった人にはなにを言っても響かない、ってもうほんとにそれです😭
いままで何度も、男の子だって可愛い服あるよーとか、男の子は素直でママ大好きだからいいじゃん!とか言われてるのに、すぐ女の子ママを羨ましがって😫
3人目は経済的に無理なのでもう今は、こんな自分に似た女が子どもだったら嫌だし男の子でよかったなと思うようにしてます😇
すぐないものねだりしてしまうのですが実際元気に生きてくれてるだけで幸せですよね🥲自分の子たちに自信持って育てていきたいと思います!
男女ともお子さんのいるママさんからの意見、参考になりました🙇♀️
ありがとうございました‼️- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然気になさらないでほしいです!
うちは息子は成長早いし何事も器用にこなすし頭を使う遊びなども上手だし利口だと思います。
が、うちの娘は本当におっとりしていて細かい遊びや頭使う遊びはあまり得意じゃなくてお勉強もそこまで興味ないしひたすらのんびりさんです😂なので女の子が発達早いイメージなくて🤣
息子が3歳のときはもう絵本スラスラ読めたのに…アルファベットも読めたのに…と思いますが、娘は全くです😂ひらがな一字ずつなら読めるくらいで文章は読めず…🥲何でだろうなぁって思ったりもしますが、娘は娘なりにゆっくり成長してるし、可愛いからいっか!って感じです笑
のんびり息子さんたち可愛いですよね😍うちの息子(年長)なんて生意気な口の聞き方してくるし、一日中ずーっと喋ってるし、ゆっくりさせてぇーって思います😂
下の娘はぽやぽやおっとりしてるので癒されます…😂笑 性別関係ない兄妹ここにいます!大丈夫です!🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
性別関係なくその子それぞれの性格もありますし発達にも個人差がありますよね!
息子さん3歳で絵本すらすら読めていたなんてすごい‼️
そしておしゃべりなんですね😄
上の子同い年ですが、真逆のタイプでぽけーっとしてます笑
娘さんはおっとりしてるんですね!
発達の速さはのんびりでも元気に成長してくれてたら充分ですよね💪ありがとうございました😊- 10月8日
はじめてのママリ🔰
そうですよねー私の性格(?)を根っから変えるしかないですよね😔
違うことに集中して頑張ってみます!ありがとうございます😊