
療育について、医師の診断が必要か、園で指摘されて心理士と話すだけでも療育につながるかについて教えてください。
療育について。
様々だと思うのですが
療育って医師の診断かないと通えないのでしょうか??
それとも園で指摘されて、心理士さんとお話して
療育につながるということはあるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の住んでる地域は医師の診断なくても通えますよ😊
自治体によるんですかね?!😳
保育園の方に元々発達のことなど相談していて療育通わせたいと考えてるといったら
市役所の窓口を教えてもらって手続きしました。

のの
市や県にによると思います。
あたしの市は、医師の診断がないと受給者証もらえないので療育通えません。
ネットで自分の市確認したらわかると思います!
-
はじめてのママリ🔰
地域によるんですね。
なんかそこの市に在住で支援が必要な方はどなたでも受けられますと書いてあって。。、- 10月7日

はじめてのママリ🔰
地域よるとおもいます💦
うちの地域は、個別療育、療育園ってなると診断必要なります。
療育園は手帳必要です。
親子療育は診断なくても入れる感じでした🤔

mizu
地域によります!
うちの地域は、診断はいらないですが、医師の意見書は必要になります😌
(医師の意見書などを提出すれば、受給者証をもらえます)
役所に聞いてみるとすぐにわかるかと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり自治体によるんですね。。
見てみたいんですがいるともいらないとも書いてなくてそこの市に在住で支援が必要な方は誰でも受けられますと書いてあって😭😭
受給者証?とかもいらなかったですか?
はじめてのママリ🔰
受給者証は市役所の窓口で発行できましたよ☺