※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パパっ子になる理由と、息子への気持ちについて相談しています。息子との関わり方に悩みがあり、自分の気持ちが伝わっているか不安に感じています。夫と息子の関係についても考えています。

パパっ子になる理由ってなんでしょうか?うちは完全にパパっ子です。本当に息子のことは可愛いと思っているのですが、時にめんどくさい、疲れたとマイナスな気持ちを持ちながら関わってしまうことがあります。その気持ちが伝わってるのかな。ただただ可愛いだけで関わってる夫の方が息子的には安心できて、好きなのかな。と思います。頑張らなきゃなぁ。わたし。

コメント

まぁちゃん

同じですよ🙋
理由は分かりませんが、うちも2人共1歳頃からパパっ子でした😂今でも泣いたらパパを求めてます(笑)でも4歳位でようやくママが1番好きとかは言ってくれるようになりました🤣

でも外に出たら2人共パパと手を繋いで歩くし、外食も隣を取り合ってます(笑)私の立場…っていつも思いながら過ごしてます😂

てっきりママっ子になると思ってたのにショックですよね💦無理して頑張らなくても大丈夫ですよ😊寂しさもあるけどパパに任せられるとこは任せて楽したらいいんです🤭