※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

義両親と実両親は50代前半、私と旦那は20代後半で、子どもは4歳と2歳。若い祖父母にあたるでしょうか。

義両親、実両親ともに50代前半の年齢です。
私と旦那は20代後半で、子ども(義両親、実両親からみると孫)は4歳の娘と2歳の息子です。

これって世間的に見たら、若い祖父母なのでしょうか。🤔💭

コメント

deleted user

普通くらいじゃないですかね?🤔
うちの親も50前半です😊
TikTokだと30代でおばあちゃんになった!みたいな人たまに見るので😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね!義母や実母が周りに孫がいる友だちがいないから話が合わないって言っていたので気になったんですが、普通だと知れて安心しました!ありがとうございます😊😊

    • 10月7日
ゆき

私の周りからしたら若い祖父母です😊
けど今は結婚の年齢も出産の年齢も幅広くなってるので、そんなに気にすることないかな〜と思います!
うちは実両親は50代後半で、義両親は70手前です!
夫婦の年の差は2つですが、両家の祖父母の年齢は、会うたびに結構差があるなあと感じます。

はじめてのママリ🔰

普通くらいかな?と思います🤔
うちの母は50前半で義母は40後半?ですが、、

はじめてのママリ🔰

普通じゃないですか?
私が上の子を産んだ時
母は40代だったので
若いねとよく言われましたが
50代ならごく一般的だと思います✨