
東大阪市のivfクリニックに通われている方へ。診察時間や子供の預け場所、スタッフの対応について教えてください。
上の子がいらっしゃる状態で東大阪市の長田にあるivfクリニックに最近まで通われていた方、通っている方にお聞きしたいです🙇♀️
毎回の診察は結構時間がかかりますか?子連れの場合は専用のキッズルームに預けるとのことですが、まだこちらの言うことが十分理解できる年齢じゃないので、長い時間預けることが少し不安に思っています。まだ朝も昼も眠たくて寝ることが多いのですが抱っこ寝でしか寝られないような子どもなので、その辺も懸念しております。眠たくなったり、グズった時に対応してくれるスタッフのような方が何人か常駐しているのでしょうか?ぜひ教えていただきたいです💦
- ママり(妊娠21週目, 1歳9ヶ月)
コメント

さくら
今年の初めに通っていました。
一度だけ夫婦で診察があった時、子供の預け先がなくて、キッズルームを利用しました。
私が預けた時は、確か保育士さん2人はいました。
小さいお子さんもいましたよ。
最初はうちの子と二人でしたが、帰る頃には5人くらいに増えてました!
おもちゃもあるし、テレビもあるし楽しそうでしたよ😊
先生の診察がある日は結構待ちましたね……😅
ママり
ご回答ありがとうございます!!
保育士さんが2人いらっしゃるんですね☺️
待ち時間長いってよく聞きます😭🙌我が子が長時間待てるかが問題ですよね…😢もう少し考えてみます☺️ありがとうございます😊
さくら
毎回長時間ではないのですが
初診の日がとてつもなく
長かったです💦
私は検査して、手術して
1周期で授かれたので
本当にIVFに通って良かったと
思っています😊