![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子が頭を打つことが多く、心配です。2人目、3人目のお子さんがいる方の経験を教えてください。
2人目、頭打つ回数はやはり1人目より多いですか😭?
もちろん打たないことのほうが多いのはわかってます。きっと私に2人はキャパオーバーなんだともわかっているので、もう子供を作るつもりもありません。
下の子が9ヶ月になり少し遅めかもですが、最近座れるようになりました、その勢いでそのまま立ったりするようになって最近よく頭を打ってしまいます。
ヘルメットを被せたりしてますが、ちょっと被せてないときに…とかもあって大丈夫なのか心配です。
また上の子に押されてとかも全然あり、頭打つ回数多くない?大丈夫?と思ってきてます。
ただ平日は2人自宅保育なので私の力不足なのはよくわかっていますが、見きれてないところもあり、上の子のトイトレもあり目を離してしまう機会も多くその間にというのもあります。サークルに入れても姉もサークルをよじ登り入っていくので特にサークルの意味がなく辞めました。キッチンゲートのみつけていますが、あとは自由になっていてリビング全体にマット?もしけないためフローリングで打つことも…😭😭😭
2人目3人目のお子さんがいる皆さん、どんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう可哀想にぶつけたこと沢山あります😭
上の子の時はそういうのほぼ無かったです( i _ i )
ロディで遊ぶ時はもう自転車の軽いヘルメットとか被せてました🤣
今のヘルメット軽いのあるのでおススメしたいです✨
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
2人目がんがん打ってましたよ😅
上の子にしょっちゅう押し倒されてたのでたんこぶだらけで心配してました💦
一応あたま保護リュックみたいなのずっとさせてましたが、それでもコロンコロンしてましたね😓
ですが別に何ともなってないです!
![みつを](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつを
うちも2歳差で、座った状態で長男からドンと突き飛ばされ毎日頭打ってました…おかげで倒れるときの受け身がうまくなったのと、体感めちゃめちゃ鍛え上がりました🤣🤣
長男も強くドンではなく、おもちゃ取られない&自分を守るためにドンとしてしまっていたのですが、マットの上とは言えヒヤヒヤ&イライラしてました😅💦一応今四歳ですが無事です。笑
コメント