保育園入園・職場復帰に対する不安と子どもとの時間を大切にしたい気持ちに悩んでいます。前向きなアドバイスを求めています。
子どもの保育園入園・自身の職場復帰について、子どもと離れることをまだ受け入れられません…🥲
生後8ヶ月の男の子👶🏻を育てています。
現在育休真っ只中なのですが、来年の4月に保育園入園・職場復帰の予定です。
わたしの職場は3年まで育休を取得できるのですが、1年を越えると完全に無給となってしまいます。
わが家は大黒柱がわたし自身であること、子どもが生まれてから新築戸建を買ったばかり(40年ローン…!)であることなどを踏まえると、4月からの復帰は避けられない現実です……。(わたしもわかってはいるのです…)
どちらにしてもあと半年ほどあるので、心の準備を早めに始められていると少しでもポジティブに考えたいのですが、想像すればするほど辛くて涙が止まりません。🥲
みなさんはこの寂しい!離れたくない!という気持ちとどうやって向き合いましたか😭?
ぜひ少しでも前向きになれるようなアドバイスをいただけたら嬉しいです😭😭
〜 以下余談(心の叫び)ですので読まなくて大丈夫です 〜
わたしは看護師なので在宅ワーク等ができないし、特殊な病棟に勤めているので本当に心身ともに疲弊するし(やりがいはあるし職場環境自体はよいけど)、今よりもっと余裕がなくなるのが目に見えていて、そんな状況で子どもとの時間も少なくなると思うと、本当に頭がおかしくなりそうで😭😭
わたしの母も看護師で、産後8週で職場復帰した(ありえない)超絶バリキャリだったので、わたしもどんどん働いて将来は管理職に!という上昇志向を就職当初は持っていました。でも、結婚・出産を経て、どんどんとそんな気持ちはなくなって、できる限り子どもとの時間を確保したいと思うようになりました。(きっと自分が小さい頃寂しかったというのもあります)
産後8週で職場復帰ということは、生後2ヶ月足らずでわたしは保育園に預けられていたのか…と思うと、正直なんともいえない気持ちになりました😓
将来的に在宅で働けるような職種につけるよう資格をとろうかな?と漠然と考えています。
でもそれってできるのかな、でもやるしかないでしょ!今の職場なら安泰ではあるのに?とか自問自答がぐるぐると…🌀
それぐらいわたしは子どもとの時間を確保したいんだなと、はじめて育児をしてみてわかりました。
夫の収入を全く頼りにしてこなかったしこれからもしない・できないので、わたしが稼がなくてはわが家は暮らしていけず…🌀🌀
本当に頭がぐちゃぐちゃのぐるぐるになっています、わーっと書いてしまってすみませんでした(𖦹_𖦹)
- こうちゃんママ(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
看護師です。私も同じで、稼ぎ頭なので働かない選択肢は無く、、
4月から今6ヶ月の子を1歳児で入園させるつもりでした。
3月生まれなのでそこを逃すと年度の中途は入れないみたいで、、😭
同じ看護師の先輩が半年で保育園に預けて復帰してきましたが、
家ではできないことをするからやっぱり刺激を受けてくるようで、
できることが増えてくるし、色々やってくれるから助かる!って言ってました。
お家での遊びも持て余す年頃になるかと思いますし、
子供の発達を促すとかの意味合いでは保育園もそこまで悪くない場所なのかな?って思ってます😌
同じく夫の収入を当てにせず、むしろ私のお給料で暮らせるレベルだったので、子育てしてみてから自分が稼ぎ頭であることとの両立って難しいなって思っちゃいました💦
具体的なアドバイスにならなくてすみません、同じ立場で共感したので、、コメントさせていただきました!
ひろ
別に今その気持ちと向き合わなくてもいいんじゃないですかねー☺️
特に向き合わないまま職場復帰しても、それはそれで日常になりますよ。
今はそもそも復帰前で、毎日自宅で過ごすのが当たり前だったので、イメージつかずに不安なのも大きいと思います。
でも経験してないものをイメージするのは無理だし、所詮想像でしかない世界に向き合うなんて不可能です。
そんな想像だけで変に向き合ってしまって、なんかうっかりかけ違えてしまうよりは、今はまず育休に向き合った方がいいと思います☺️
復帰した時に復帰した生活に向き合えばいいし、どうしたら解決するかその時に考えた方が建設的ですよ!
-
こうちゃんママ
いいですかね😭ウジウジしながらでもいいですかね😭😭
今でもバタバタの毎日なのに、さらにガラッと生活も環境も変わるとなると、本当に漠然とした不安がどんどん大きくなります😭😭
目の前のことだけ考えて頑張ろうと思います🥹ありがとうございます!- 10月9日
ママリ
子どもは先生やお友達との交流を通じてどんどん成長します。
1歳すぎると子どもにも体力がついて、家庭保育で遊びのネタを探し続けるのはなかなか難しいですが、保育園だと遊びのバリエーションも多いです。
ずっと一緒に居るのも良いことですが、離れる時間があることでメリハリがつく部分もあるかなあと。
以下、少し話がずれますが…。
私は在宅勤務できる職種ですが、子ども見ながら働くのは不可能に等しいので保育園には預けます。
さらに今の職場をやめてしまうと再就職は難しいので、看護師さんみたいにブランクあっても再就職しやすかったりさまざまな働き方(パートで少し働くとか)があったりするのはうらやましいなと思っています。
ないものねだりですかね。
-
こうちゃんママ
家庭保育は本当に難しいし大変だよな〜って漠然と思ってました🤣何よりもいろんな遊びをしてあげられる自信が全くなく…😓笑
そう考えると外での刺激って本当に大切ですよね🫥
看護師って、看護師としてしか働けないなってすごく感じていて😓いろんな資格と選択肢がほしいなあって…ないものねだりどころの話じゃないですよね😓😓笑笑- 10月9日
hari
看護師です。
復帰してしまえば仕事のことが頭に入ってきて、こどものこと以外にも頭が動くので意識変わりますよー!
お金もらえるから週末習い事させてあげれたり、いい面にも目を向けられるようになります!
こどものタイプにもよりますが、社会に出るのはメリットもたくさんあります!
私ははじめて子供をあずけて職場で昼ごはんを食べたら肩の荷が降りてるのに気づいてびっくりしました!
いつも子供とバタバタご飯を食べるのにストレスに感じていないと思っていたのに、ひとりの気軽さを思い出しました!笑
仕事をがんばる自分と子供と向き合う自分と家庭を回す自分と、色々あるのは後の人生の厚みにもなると思います!
深く考えずにまずは流れるままに仕事復帰してみてはどうでしょう。やめるのはいつでもできますよ✨
-
hari
追加ですみません。
私は毎回時短で復帰しているのでその内容でコメントしましたが、子供が家にいるのなんて3歳までです。
その後は保育園なり幼稚園なりで子供から社会に出たがります。
どうせ無給なのは2年間だって割り切って休んでから子供が3歳になってから復帰もひとつの案だと思います!
あとで赤ちゃんのうちに向き合えなかったと悔やみそうならそっちを選ぶと良いかと!
自分が2ヶ月であずけられたとありますが、今の時代なら1歳から預けられてたと悲しく思う子はいないでしょうからお子さんの気持ちは大丈夫だと思いますし。
大黒柱できる娘さんを育てたんですから、お母さんの子育ても成功しているとみえます!
お金さえ許すならどちらを選んでもいいようになると思います!- 10月7日
-
こうちゃんママ
たしかに、一人での時間も空間もしばらくないとお昼の時間も新鮮ですよね…‼️それはちょっと楽しみになりそうに思えました…🥹🥹
追加のコメントもありがとうございます、すごく心が軽くなりました😭😭😭- 10月9日
はじめてのママリ🔰
看護師です!
同じく4月から保育園を予定していて、今から寂しくなっています😢
私も3年まで育休取れますが、ローンが大きい金額なので無給は厳しく、なくなく働きます💦
復帰後の働き方を考えていて、最初は部分休業で、夜勤免除と考えていましたが、夜勤があった方が子どもとの時間あるかな?と思っています😆
入りは遅く、明けは早めに保育園にお迎えいけますし、明けの次の日は必ず休みなのでその分家での時間も確保できるかなーと🙂
まだやってないのでなんとも、、ですが💦
-
こうちゃんママ
ほんとに寂しいですよね😭😭😭
たしかに、そう考えると夜勤もありかもしれないですね⁉️新しい視点を持てました…夜勤なしだと本当に給料低くなりますもんね😓😓- 10月9日
こうちゃんママ
働かない選択肢がないの、本当にわかります😭😭
いい刺激をたくさん受けるってよく言いますよね!徐々に遊び場としての家が手狭になってきてるので、そういう意味では保育園に行くことが大切な気もしてました…🥹!
すごくよく似た状況の方からコメントいただけてとっても心強かったです😭😭ありがとうございます😭😭😭