![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚し、初期費用不要のUR賃貸を探している女性。高い部屋に住んで、安い部屋が空くまで待つか、一旦高い部屋に住んで後で安い部屋に移動するか迷っている。
離婚することになりシングルでお家を探してます。
UR賃貸で探しているため、初期費用はないです。
元旦那から早く離れたくなるべく早く引っ越したいのですが
今空いてるとこの部屋が高いのですが
契約する人にその旨を伝えると
初期費用もかからないから一旦ここに住んで
違う階の安いところが空いたら移動することも出来ますよ(初期費用かからない)と言われました。
初期費用がかからなくても家具とかは移動することになるため
引っ越し費用はかかるのですが
みなさんだったら安いとこ空くまで待ちますか?
それともいったん自分の希望より三万くらい高い家賃だけど住んで安いところが空いたら部屋移動にしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![ゆづづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづづ
なるべく早く離れたいなら、ちょっと高いところに引っ越して空くまで待つ方を選びます!
引越し費用とかは痛い出費ですが、それほど元旦那さんと離れたい気持ちが強いなら私ならそうすると思います!
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
シングルでした!
月によるかもしれませんが(うちは6月末)シングル引っ越しで県跨ぎで5万円台とかだったので、3万高くても一旦高いとこ住んで、空き次第移動します🙆♀️
コメント